文献
J-GLOBAL ID:200902212399567946   整理番号:09A0889626

磯焼け対策事業

著者 (2件):
資料名:
巻: 2007  ページ: 30-37  発行年: 2009年08月 
JST資料番号: X0549A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大分県豊後水道域の磯焼けの一因と考えられる植食性魚類の侵入を物理的に阻止するため,大島の岩礁域において仕切り網を用いた藻場造成,蒲江屋形島洲の鼻の砂質域において囲い網を用いた藻場造成を試みた。造成した藻場を2年以上維持するには,ウニ類の駆除や仕切り網の補修等を行う必要がある。仕切り網の中で造成された藻場は,網の外まで拡大することはなく,網を撤去すると消失した。砂質域の試験区から2km程離れた蒲江港内のサエゴヤの藻場の藻類の現存量の季節的変動について報告した。大島,洲の鼻,サエゴヤの水深5m付近の水温変動について報告した。藻場が残っているサエゴヤは低水温期の水温が0.2°C程低かった。臼杵市泊ケ内~大分市佐賀関関崎の沿岸合計95カ所について藻場の状況を調べ,海藻区分別の分布図を示し,被度25%以上の場合と50%以上の場合に分けて藻場面積を算出した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
海藻類  ,  水産増養殖一般  ,  異種生物間相互作用 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る