文献
J-GLOBAL ID:200902212434266504   整理番号:09A0248779

マルチモデル法を用いた金属のガラス形成能力の評価

Evaluation of glass-forming ability in metals using multi-model techniques
著者 (2件):
資料名:
巻: 471  号: 1-2  ページ: 222-240  発行年: 2009年03月05日 
JST資料番号: D0083A  ISSN: 0925-8388  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
金属を失透させる全ての臨界物理現象を正確に記述することを目標として幾つかのモデル化法を用いて金属ガラス合金デザインの予測手段を作り出した。このモデル化手段で記述される現象領域は金属のアモルファス化の速度論と熱力学側面の両方を含んでいる。問題である合金の局在トポロジーの適切な記述と共に深い共晶位置を測定するための液相線基礎モデルの使用が金属ガラスの最適化における最も効果的なデザインプロトコルであることがわかった。金属ガラス組成は深い共晶又はその付近となる傾向だけでなく最適な構造トポロジーを持っているに違いない。2つの明確なトポロジーモデルを使用した。1つは溶媒-溶質クラスターから成る局所構造であり,他は溶質-溶質クラスターが主力である弾性的に歪んだ溶媒マトリックスから成ると考えられる。どちらの構造になるかは化学短範囲規則度(CSRO)モデルを用いて決定できる。本研究で概論したプロトコルは種々の合金系の組成を予測するために用いられた。さらにMg-,Al-,Ti-,Fe-,Ni-,Cu-とZr-基系について文献からの例を用いて確認した。Copyright 2009 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
非晶質金属の構造 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る