文献
J-GLOBAL ID:200902233637492914   整理番号:08A1229896

地下水と地球環境

著者 (1件):
資料名:
巻: 21  号:ページ: 48-56  発行年: 2008年11月01日 
JST資料番号: L6053A  ISSN: 0912-4829  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
総合地球環境学研究所の谷口氏による地下水と地球環境に関する講演内容の記録である。最初に降雨,土地被覆と地下水の関連,陸から海への水の流出経路としての河川流出と地下水流出について述べた。特に陸から海への水の流出経路に関連して,海底地下水湧出成分には正味の地下水湧出(淡水成分)と,海水が一度海底に潜った後に再度湧出する再循環水の関連が説明されている。記事では次に,地球環境問題としての地下水について論じている。地下水環境問題は塩水侵入や地下水揚水による地盤沈下が知られている。最近ではヒートアイランド現象による地下温度上昇が明らかになり,これにより微生物活動が活発化し,土壌分解速度の向上によるカーボンフラックスが増大している。さらにアジアの沿岸都市では海へ流出する地下水と河川水が増加し,栄養塩類の流出が増大するという問題が発生している。さらに今後問題となるであろうバーチャルウォータについて解説している。すなわち日本が農産物や畜産物を輸入すると,それを生育するために要した水を日本が輸入することになる。また日本はボトル水も輸入しており,日本の水利用に関する問題を提起している。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
環境問題  ,  流出過程およびそれに及ぼす影響  ,  地下水学  ,  水質汚濁一般 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る