研究者
J-GLOBAL ID:200901000530188343   更新日: 2024年01月17日

竹中 智泰

タケナカ トモヤス | Takenaka Tomoyasu
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 思想史 ,  中国哲学、印度哲学、仏教学
研究キーワード (6件): 日本文化と禅思想 ,  禅思想 ,  インド認識論 ,  Zen and Japanese Culture ,  Thought of Zen Buddhism ,  Epistemology of Indian Philosophy
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2009 - 2010 多文化共生への価値の構築
  • 2006 - 2010 多文化共生的視点による美意識の研究
  • 1998 - 2010 世阿弥論書における仏教語の研究
  • 1998 - 2010 A study of the Buddhistic Terminology in Zeami's Works
  • 1995 - 2010 禅思想における自覚の問題
全件表示
MISC (41件):
  • 竹中 智泰. 「異」「多」再考 多文化共生の成り立つ場を求めて-東洋的美意識からのアプローチ-. 常葉学園大学研究紀要(教育学部). 2008. 28. 28. 1-37
  • 雨森芳州論へのこころみー王号復号をめぐる新井白石との論争から見えてくるものー. 常葉学園大学研究紀要(教育学部). 2005. 25. 19-46
  • 宗教教育のすすめ~上質な人間を創るために~. SRI(静岡総合研究機構). 2005. 79. 39-42
  • 誠信の交わり~雨森芳州の江戸版異文化コミュニケーション論~. 常葉美術館朝鮮通信使展図録. 2004
  • 般若心経瞥見-舎利子考-. 臨済宗妙心寺派 教学研究紀要 第2号. 2004. 第2号,pp. 22-46
もっと見る
書籍 (12件):
  • 多文化共生的視点による美意識の研究(編・著)
    常葉学園大学(日韓文化比較研究会) 2008
  • 日韓の文化比較研究~朝鮮通信使記録を中心として~(編・著)
    常葉学園大学(日韓文化比較研究会) 2005
  • 対一説~禅と供養~(共著)
    臨済宗妙心寺派教化センター 1999
  • 明日への提言(京都禅シンポジウム論集)(共訳)
    禅文化研究所・天龍寺国際総合研究所 1999
  • 禅宗の陀羅尼(共著)
    大東出版社 1998
もっと見る
講演・口頭発表等 (4件):
  • 死について考える教育の意義
    (花園大学禅的教育研究会 2007)
  • 異・多再考 ~禅的悟りを得たキリスト教神父・愛宮ラサールの著作から~
    (第5回 多文化関係学会 2006)
  • 特別講演:生きながら死人となりて-空の思想と心の安らぎ-
    (静岡県/静岡健康長寿学術フォーラム 2004)
  • 慈悲と回向
    (東京臨済会 1998)
Works (11件):
  • 能楽アミューズメント集団「不昧座」公演(主宰・演出・出演)
    1993 - 現在
  • 幻影「月光と井筒」(ピアノと能のコラボレーション)
    2009 -
  • 講演「能の音楽~囃子ごとのおもしろさ~」
    2009 -
  • 講演「日本的心をどう現代に生かすか」(旭納税協会研修会)
    2009 -
  • (講演録)「死について考える教育」の意義とその実践」『日本文化研究 禅的教育手法の研究』花園大学国際禅学研究機構
    2007 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1974 京都大学 文学研究科 インド哲学
  • - 1974 京都大学
  • - 1968 京都大学 文学部 インド哲学
  • - 1968 京都大学
学位 (1件):
  • 文学修士 (京都大学)
経歴 (6件):
  • 1981 - 1987 花園大学 助教授
  • 1981 - 1987 花園大学
  • 1976 - 1981 花園大学 講師
  • 1976 - 1981 花園大学
  • 1974 - 1976 名古屋大学 助手
全件表示
受賞 (1件):
  • 1984 - 日本印度学仏教学会賞
所属学会 (5件):
多文化関係学会 ,  インド思想史学会 ,  東海印度学仏教学会 ,  日本仏教学会 ,  日本印度学仏教学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る