研究者
J-GLOBAL ID:200901001864438649   更新日: 2024年03月29日

上野 達弘

ウエノ タツヒロ | Ueno Tatsuhiro
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): https://uenot.w.waseda.jp/https://uenot.w.waseda.jp/index_e.html
研究分野 (2件): 新領域法学 ,  民事法学
研究キーワード (3件): 知的財産法 ,  著作権法 ,  情報法
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2020 - 2025 著作権侵害対策におけるインターネット上の媒介者の役割
  • 2021 - 2024 著作権契約法の網羅的・横断的研究を踏まえた将来像の構築
  • 2018 - 2023 パブリック・ドメインの醸成と確保という観点からみた各種知的財産法の横断的検討
  • 2016 - 2020 著作物の類似性に関する総合的・比較法的研究
  • 2016 - 2020 著作物の類似性に関する総合的・比較法的研究
全件表示
論文 (153件):
  • 上野 達弘, 張 睿暎, 麻生 典, 酒井 麻千子. 「著作権・著作隣接権論文」入賞者座談会 : 著作権法研究の登竜門が8年ぶりに復活. コピライト. 2023. 63. 750. 29-36
  • 上野 達弘. 民法不法行為による不正競争の補完性 : 「知的財産法と不法行為法」をめぐる議論の到達点-不正競争を中心とした非登録型知財法制 : 日本弁理士会中央知的財産研究所 研究報告第54号. パテント = patent / 日本弁理士会広報センター会誌編集部 編. 2023. 76. 12. 15-42
  • 上野 達弘. 法とコンピュータ学会と私. 法とコンピュータ = Law and computers / 法とコンピュータ学会学会誌編集委員会 編. 2023. 41. 1-3
  • 上野, 達弘. 講演: 日中共同シンポジウム「新技術と法III」 I. 日本における著作権制度上の立法課題-Lectures: Joint Symposium by Institute of Comparative Law Waseda University and Institute of Law, Chinese Academy of Social Sciences on “New Technology and Law III”. 比較法学. 2023. 57. 1. 65-74
  • 上野 達弘. デジタル・ネット時代における権利制限-特集 知的財産戦略本部20年の歩みとこれから. ジュリスト = Monthly jurist / 有斐閣 [編]. 2023. 1584. 38-44
もっと見る
MISC (38件):
  • 高林 龍, 上野 達弘, クリストフ ラーデマッハ. 早稲田知財LL.M.について-特集 大学の知財系コースの紹介. パテント = patent / 日本弁理士会広報センター会誌編集部 編. 2022. 75. 12. 19-28
  • 小塚 荘一郎, 石井 夏生利, 上野 達弘, 中崎 尚, 茂木 信二. 新技術と法の未来(NUMBER 1)仮想空間ビジネス. ジュリスト = Monthly jurist / 有斐閣 [編]. 2022. 1568. 62-76
  • 三村 量一, 松下 昂永, 中内 康裕, 上野 達弘. 判例の動き : 2021年 判例の動向[東京地判令和2.9.24 他]. 年報知的財産法. 2021. 64-109
  • 土肥 一史, 茶園 成樹, 上野 達弘, 横山 久芳, 外川 英明, 佐藤 俊司. 日本弁理士会中央知的財産研究所 第18回公開フォーラム 我が国商標法を考えるための5つのテーマ. 別冊パテント. 2021. 74. 26. 189-278
  • 上野 達弘. 判例の動き(著作権法). 『年報知的財産法2020-2021』. 2020. ー. 110-125
もっと見る
書籍 (38件):
  • 条解著作権法
    弘文堂 2023 ISBN:9784335359323
  • 年報知的財産法
    日本評論社 2022 ISBN:9784535005297
  • 知的財産法演習ノート : 知的財産法を楽しむ23問
    弘文堂 2022 ISBN:9784335358951
  • デザイン保護法
    勁草書房 2022 ISBN:9784326404056
  • 年報知的財産法2021-2022
    日本評論社 2021 ISBN:9784535005280
もっと見る
講演・口頭発表等 (39件):
  • 著作権法における行為主体論をめぐる議論の総括--いわゆる「カラオケ法理」から音楽教室事件まで
    (大阪弁護士会 2022)
  • 欧州デジタル単一市場指令における「著作権契約法」
    (ALAIジャパン 2021)
  • TDM Copyright Exception: a comparative perspective
    (Warsaw CDSM Directive Conference 2021)
  • Recent Development of Copyright Exception in Japan
    (The Global Congress on Intellectual Property and the Public Interest 2021)
  • Text-and-Data Mining (TDM) and Copyright
    (ALAI Congress in Madrid 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1996 - 1999 京都大学大学院 法学研究科博士後期課程
  • 1994 - 1996 京都大学大学院 法学研究科修士課程
  • 1990 - 1994 京都大学 法学部
学位 (1件):
  • 修士(法学) (京都大学)
経歴 (8件):
  • 2013/04 - 現在 早稲田大学 法学学術院 教授
  • 2019/04 - 2020/03 ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン 客員研究員
  • 2009/09 - 2011/03 マックスプランク知的財産法・競争法・租税法研究所 客員研究員
  • 2011 - 立教大学法学部教授
  • 2007 - 立教大学法学部准教授
全件表示
委員歴 (43件):
  • 2023/11 - 現在 文化審議会著作権分科会・政策小委員会 委員
  • 2023/10 - 現在 知的財産戦略本部・AI時代の知的財産権検討会 委員
  • 2022/07 - 現在 文化審議会著作権分科会・法制度小委員会 委員
  • 2022/06 - 現在 文化審議会著作権分科会 委員
  • 2022/05 - 現在 知的財産戦略本部・メタバース上のコンテンツ等をめぐる新たな法的課題への対応に関する官民連携会議 副座長
全件表示
所属学会 (7件):
ATRIP (Teaching and Research in Intellectual Property) ,  著作権法学会 ,  日本工業所有権法学会 ,  日本私法学会 ,  ALAI Japan ,  法とコンピュータ学会 ,  Die Deutsche Vereinigung für gewerblichen Rechtsschutz und Urheberrecht (GRUR)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る