研究者
J-GLOBAL ID:200901002086862221   更新日: 2024年04月17日

池上 知子

イケガミ トモコ | Ikegami Tomoko
研究分野 (1件): 社会心理学
研究キーワード (5件): 社会的アイデンティティ ,  偏見と差別 ,  社会的認知 ,  社会心理学 ,  Social Psychology Social Cognition
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2015 - 2019 格差と序列による対立と葛藤の生成プロセスとその解決に関するゲーミング研究
  • 2015 - 2019 社会システム変革動機を促す要因の解明 ー集団脱同一視パラドクスの克服に向けてー
  • 2013 - 2016 都市生活環境尺度による都市度の定量化に関する心理学的研究
  • 2011 - 2015 社会システム正当化の深層過程 -統制感覚と相補的世界観-
  • 2007 - 2011 相補的ステレオタイプと社会システム正当化動機の関係
全件表示
論文 (134件):
  • 木田千裕, 池上知子. 障害者に対する支援的態度の規定因の検討ー資源分配における公正観の役割ー. 人間環境学研究. 2023. 21. 2. 155-162
  • Yamamoto, K, Ikegami, T, Yama, H. Effects of cost and praise-seeking need on motive inference for those who engage in helping behaviors. Asian Journal of Social Psychology. 2023. 00. 1-12
  • 木田千裕, 矢田尚也, 池上知子. 社会的支配志向性が身体障害者に対する支援的態度に及ぼす影響. 社会心理学研究. 2023. 39. 2. 87-96
  • 谷口友梨, 池上知子. 量刑判断における心理的距離の影響を抑制する要因の検討. 法と心理. 2021. 21. 1. 109-122
  • 山本佳祐, 池上知子. 援助行動が自己呈示とみられるとき:観察者の有無と性別が動機推測に及ぼす影響. 実験社会心理学研究. 2021. 61. 1. 1-9
もっと見る
MISC (55件):
  • 外尾 安由子, 池上 知子. 自己受容の規定因に関する検討 : 愛着理論の観点から (津川廣行教授 中川眞教授 退任記念). 人文研究 : 大阪市立大学大学院文学研究科紀要. 2017. 68. 43-63
  • 安達 菜穂子, 池上 知子. 平等主義規範と男性役割規範が同性愛者に対する偏見に与える影響 : 正当化・抑制モデルの検討 (湯浅恭正教授 美濃正教授 退任記念). 人文研究 : 大阪市立大学大学院文学研究科紀要. 2016. 67. 59-84
  • 佐々木 和華子, 池上 知子. 過剰な外的適応傾向と本来感の関係性 : 理想自己と義務自己の類似性に注目して. 発達人間学論叢. 2015. 19. 1-7
  • 池上知子. 対人認知の心理機制 -人はいかにして他者の心を知るのか-. 浦光博・北村英哉編著 展望 現代の社会心理学「個人のなかの社会」 誠信書房. 2010. 1. 48-69
  • 日本社会心理. 社会心理学事典(編集幹事・項目分担執筆). 丸善株式会社. 2009. 14-15,502-503
もっと見る
書籍 (64件):
  • システム正当化理論
    ちとせプレス 2022 ISBN:9784908736261
  • 心理学
    勁草書房 2016 ISBN:9784326251155
  • 格差と序列の心理学:平等主義のパラドクス
    ミネルヴァ書房 2012
  • 格差と序列の心理学 -平等主義のパラドクスー
    ミネルヴァ書房 2012 ISBN:9784623064373
  • 個人の中の社会
    誠信書房 2010
もっと見る
講演・口頭発表等 (29件):
  • 援助行動に伴うコストが行為者の評判にもたらす効果:恩恵を統制したコストの実験操作を用いた検討
    (日本グループ・ダイナミックス学会第68回大会 2022)
  • 性に関する研究成果の、社会への適切な発信を考える:社会心理学の領域から
    (日本心理学会第86回大会 大会企画シンポジウム 2022)
  • 「誰一人取り残さない」社会の実現のために: 格差の解消について考える
    (日本心理学会2021年度第2回公開シンポジウム 多様性と包摂について考える 2022)
  • 援助規範の顕現化は利己的動機の推測を抑制するか(2)「小さな親切」行動を対象とした検討
    (日本心理学会第85回大会)
  • 援助規範の顕現化は利己的動機の推測を抑制するか(1)人命救助場面での検討
    (日本社会心理学会第62回大会)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1981 - 1984 京都大学 教育学研究科 博士後期課程 教育方法学専攻
  • 1979 - 1981 京都大学 教育学研究科 修士課程 教育方法学
  • 1975 - 1979 京都大学 教育学部 教育学科・教育心理学
学位 (1件):
  • 博士(教育学) (京都大学)
経歴 (13件):
  • 2021/04 - 現在 大阪市立大学 名誉教授
  • 2021/04 - 現在 甲南大学 文学部 人間科学科 特任教授
  • 2017/04 - 2021/03 大阪市立大学副学長(男女共同参画担当)
  • 2005/04 - 2021/03 大阪市立大学 文学研究科 人間行動学専攻 教授
  • 2017/04 - 2020/03 大阪市立大学 教務担当部長
全件表示
委員歴 (15件):
  • 2005 - 現在 アジア社会心理学会 Consulting Editor
  • 2011/10 - 2023/09 日本学術会議 連携会員
  • 2017/04 - 2021/03 日本社会心理学会 編集委員
  • 2009 - 2019/12 日本教育心理学会 編集委員
  • 2015/04 - 2019/03 日本社会心理学会 理事
全件表示
受賞 (3件):
  • 2013/11 - 日本社会心理学会 2013年度日本社会心理学会学会賞(出版賞)
  • 2009/11 - 大阪市立大学学友会優秀テキスト賞
  • 1993/10 - 日本グループ・ダイナミックス学会 日本グループ・ダイナミックス学会第6回研究奨励賞
所属学会 (23件):
日本認知心理学会 ,  日本教育心理学会 ,  日本認知科学会 ,  心理科学連合 ,  アジア社会心理学会 ,  人格社会心理学会 ,  日本発達心理学会 ,  日本グループ・ダイナミックス学会 ,  日本心理学会 ,  日本社会心理学会 ,  法と心理学会 ,  日本認知科学会 ,  日本認知心理学会 ,  日本発達心理学会 ,  日本教育心理学会 ,  日本感情心理学会 ,  人格社会心理学会(The Society for Personality and Social Psychology) ,  心理科学連合(Association for Psychological Science) ,  日本社会心理学会 ,  日本心理学会 ,  日本グループ・ダイナミックス学会 ,  アジア社会心理学会 ,  関西心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る