研究者
J-GLOBAL ID:200901013139547368   更新日: 2024年04月22日

蔡 東生

サイ トウセイ | Cai Dongsheng
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (4件): 宇宙惑星科学 ,  教育工学 ,  航空宇宙工学 ,  通信工学
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2020 - 2023 人と人形のインタラクションデザイン:序破急と文楽人形所作を用いた感情表現設計
  • 2020 - 2022 交換型磁気リコネクションの磁場トポロジー
  • 2018 - 2021 圧縮センシング・スパースモデルを用いたBCIによるマルチコプターの飛行制御
  • 2017 - 2021 日本の伝統芸能における技法やコンテンツを先端ロボット産業に活かすUXデザイン研究
  • 2016 - 2021 伝統芸能文楽の技をヒューマンロボットインタラクション技術へ適応させるデザイン研究
全件表示
論文 (241件):
  • Cai, Dongsheng. Structural Color in Amber-Entombed Wasp: A Detailed Study Using NS-FDTD Simulations. IEEE. 2024
  • Cai, Dongsheng. Iterative Layerwise Training for Quantum Approximate Optimization Algorithm. Physical Review A. 2024
  • Cai, Dongsheng. 3D Topology of Transient Bifurcation Just Before Substorm Onset. Radio Science Letters. 2024
  • Xiong, Peikun, Fujita, Shigeru, Watanabe, Masakazu, Tanaka, Takashi, Cai, Dongsheng. Identifying and Visualizing Terrestrial Magnetospheric Topology using Geodesic Level Set Method. COMPUTER GRAPHICS FORUM. 2024. 43. 1
  • Lee, Xinwei, Xie, Ningyi, Cai, Dongsheng, Saito, Yoshiyuki, Asai, Nobuyoshi. A Depth-Progressive Initialization Strategy for Quantum Approximate Optimization Algorithm. MATHEMATICS. 2023. 11. 9
もっと見る
MISC (2件):
  • 中川, 志信, 檜垣, 智也, 蔡, 東生, 董, 然, 劉, 飛. 文楽の音と動きの技術を適応するロボットの感情表現メカニズム. 人間工学. 2019. 55 (Supplement号). 2E1-1-2E1-1
  • 中川, 志信, 檜垣, 智也, 蔡, 東生, 董, 然, 劉, 飛. 文楽の技術を適応するロボットの感情表現メカニズム. 日本デザイン学会研究発表大会概要集. 2019. 66. 0. 338
特許 (2件):
書籍 (7件):
  • voir l'invisible (仏文)
    omniscience 2007
  • 先進的なIT利用の教授学習システム
    5.2 進展する遠隔地教育システムとその将来, 東洋館出版社, 2004
  • Interactive Multimedia Education at Distance- Linear Algebra,
    Center for Digital Inovation, UCLA 2000
  • マルチメディアフラクタル画像圧縮
    A K ピータース· トッパン 1995
  • Mathematica 理工系ツールとしての
    アジソヌエスレイ・トッパン情報科学シリーズ18 1991
もっと見る
講演・口頭発表等 (30件):
  • Evidence of the Alfven Transition Layer in the cusp region: Global 3D PIC simulation of the solar wind - Earth magnetosphere interactio
    (URSI GASS 2021)
  • Identification of Magnetic Null on Reconnection 19 September 2015 Event using Magnetospheric Multiscale Mission
    (URSI GASS 2021)
  • Evidence of the Alfven Transition Layer in the cusp region: Global 3D PIC simulation of the solar wind - Earth magnetosphere interaction
    (URSI GASS 2021 2021)
  • Interacting with Humanoid Robots: Affective Robot Motion Design with 3D Squash and Stretch Using Japanese Jo-ha-kyu Principles in Bunraku.
    (SIGGRAPH ’21 Talks 2021)
  • Photonic Rendering for Hair Including Cuticles, Cortex, Medulla using High Accuracy NS-FDTD method
    (SIGGRAPH ’21 Talks 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1983 - 1989 スタンフォード大学 Department of Aero/Astro, Department of Electrical Enginnering Department of Aero/Astro, Department of Electrical Enginnering
  • - 1989 東京大学 工学系研究科 航空学
  • - 1983 東京大学 工学部 航空工学
経歴 (8件):
  • 2007 - 現在 筑波大学 コンピュータサイエンス専攻 准教授
  • 1997 - 現在 筑波大学 電子・情報工学系 助教授
  • 2001 - 2002 CNRS/University of Paris 6 Invited Fellow
  • 1993 - 1997 筑波大学 電子・情報工学系 講師
  • 1994 - 1995 UCLA Visiting Professor
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2009 - 現在 Asia Oceania Geophysical Society Convener, ”Multiscale processes at outer natural frontiers of terrestrial and planetary magnetospheres” of AOGS in Singapore, 11-15 August, 2009.
  • - 現在 Physics of Plasmas Referee
  • - 現在 Physics of Fluids referee
  • - 現在 Journal of Geophysical Research Referee
  • - 現在 Journal of Computational Physics Referee
全件表示
受賞 (20件):
  • 2019/03 - 仏国立科学研究センター フランス国立科学研究センター80周年記念可視化賞 優れた可視化作品に対する賞
  • 2011/03 - 財団法人大川情報通信基金 大川情報通信基金助成金
  • 2011/03 - 財団法人電気通信普及財団 平成22年度研究調査助成
  • 2010/10 - 積水化学 自然に学ぶものづくり 研究助成プログラム
  • 2009/10 - NICOGRAPH 第25 回NICOGRAPH 論文コンテスト論文集優秀論文賞受賞
全件表示
所属学会 (12件):
Association for Computing Machinery ,  Society for Industrial and Applied Mathematics ,  Physics of Plasmas ,  Physics of Fluids ,  Journal of Geophysical Research ,  Journal of Computational Physics ,  Geophysical Annals ,  European Geophysical Society ,  Asia Oceania Geophysical Society ,  American Geophysical Union ,  日本応用数理学会 ,  情報処理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る