研究者
J-GLOBAL ID:200901089499204514   更新日: 2024年04月17日

鈴木 郁子

スズキ イクコ | Sato-Suzuki Ikuko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 医療薬学 ,  生理学
研究キーワード (1件): 生理学一般
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2002 - 2003 第三の覚醒系としての室傍核
  • セロトニン神経の役割
  • 覚醒と室傍核
論文 (38件):
  • Sato-Suzuki I, Kagitani F, Uchida S. Somatoautonomic regulation of resting muscle blood flow and physical therapy. Autonomic Neurosci. 2019. 220. 102557
  • Uchida S, Kagitani F, Sato-Suzuki I. Somatoautonomic reflexes in acupuncture therapy: A review. Autonomic Neurosci. 2017. 203. 1-8
  • Sekiyama T, Nakatani Y, Yu X, Seki Y, Sato-Suzuki I, Arita H. Increased blood serotonin concentrations are correlated with reduced tension/anxiety in healthy postpartum lactating women. Psychiatry Res. 2013. 209. 560-65
  • Yu X, Fumoto M, Nakatani Y, Sekiyama T, Kikuchi H, Seki Y, Sato-Suzuki I, Arita H. Activation of the anterior prefrontal cortex and serotonergic system is associated with improvements in mood and EEG changes induced by Zen meditation practice in novices. Int J Psychophysiol. 2011. 80. 560-65
  • Fumoto M, Oshima T, Kamiya K, Kikuchi H, Seki Y, Nakatani Y, Yu X, Sekiyama T, Sato-Suzuki I, Arita H. Ventral prefrontal cortex and serotonergic system activation during pedaling exercise induces negative mood improvement and increased alpha band in EEG. Behav Brain Res. 2010. 213. 1-9
もっと見る
MISC (28件):
  • 鈴木郁子. 知っておきたい! 自律神経の働きと整え方. もも百歳. 2023. 133. 冬. 28-29
  • 鈴木郁子. 迷走神経の不思議 迷走神経の生理学-基礎研究の歴史から現在への展開-. BRAIN and NERVE. 2022. 74. 955-5
  • 鈴木郁子, 鈴木慶, 大森啓之, 湯口聡. Close-up 自律神経 自律神経の知識が理学療法士に必要な理由. PTジャーナル. 2022. 56. 2. 213-7
  • 鈴木郁子. 新型肺炎 感染防ぐには. 読売新聞朝刊. 2020. 15
  • 鈴木郁子. あくびはなぜ出る?. 読売新聞夕刊. 2017
もっと見る
書籍 (22件):
  • ○×問題でマスター生理学 第5版
    医歯薬出版 2024
  • 体をととのえる 自律神経の取扱説明書
    ニュートン別冊 2023
  • 生理学をめぐる旅 研究を紡いだ若者たち
    中外医学社 2023
  • 自律神経の科学 「身体が整う」とはどういうことか
    講談社ブルーバックス 2023
  • 生理学実習NAVI第3版
    医歯薬出版 2022
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1995 東京医科歯科大学大学院歯学研究科高齢者歯科学専攻修了
  • - 1984 お茶の水女子大学理学部生物学科卒業
学位 (2件):
  • 博士(歯学)
  • 博士(医学)
経歴 (3件):
  • 2017 - 現在 日本保健医療大学 教授
  • 2015 - 現在 昭和大学医学部生理学講座 客員教授
  • 1997 - 2015 東邦大学医学部生理学講座 助手・講師
委員歴 (2件):
  • 2007 - 現在 日本生理学会 評議員
  • 2011/04 - 2013/03 (独)大学入試センター・第一委員会 委員
所属学会 (2件):
日本自律神経学会 ,  日本生理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る