研究者
J-GLOBAL ID:200901090575974713   更新日: 2024年04月23日

佐藤 朝美

サトウ トモミ | Sato Tomomi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.yokohama-cu.ac.jp/nur/nc/ryoiki/shouni/index.html
研究分野 (2件): 生涯発達看護学 ,  臨床看護学
研究キーワード (10件): 看護情報 ,  看護理工学 ,  小児看護 ,  重症心身障害児 ,  在宅看護 ,  End of Life Care ,  コミュニケーション ,  エスノグラフィー ,  Participant Observation ,  医療的ケア
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2021 - 2025 「生命を脅かす病気をもつ病児のきょうだいが学童思春期に望む支援」のモデル構築
  • 2020 - 2025 医療を必要とする在宅重症心身障害児のアドバンス・ケア・プランニング支援モデル開発
  • 2023 - 2024 重症心身障害児の育ちを支える「コミュニケーション支援AI」の開発および持続的な運用法の確立
  • 2019 - 2020 学童期にある小児慢性腎臓病の子どもの 治療アドヒアランスの実態とその関連要因
  • 2019 - 2020 子どものEnd of Life ニーズに関する遺族調査
全件表示
論文 (42件):
  • 下道知世乃, 橋本美穂, 佐藤朝美. 小児看護学におけるDX技術を活用したシミュレーション演習プログラムの検討. 横浜看護学雑誌. 2024. 17. 1
  • 中村結実, 松山彩夏, 森田晴美, 佐藤朝美. 教育入院プログラムを受けた学童期後期から思春期初発1型糖尿病患者の療養生活における困難と対処. 日本小児看護学会誌. 2023. 32
  • 若林麻里, 佐藤朝美. 医療依存度の高い子どもと母親の在宅移行初期における訪問看護師による支援ニーズの把握方法. 日本在宅看護学会誌. 2023. 11. 2
  • 槇原弘子, 林ゑり子, 有本梓, 佐藤朝美, 中村幸代. 看護系大学における大学独自の特色を踏まえた新カリキ ュラムの検討. 横浜看護学雑誌. 2023. 16. 1. 1-7
  • Tomomi Sato. Creation of Care Through Communication by Nurses, Welfare Workers, and Persons (Children) With Profound Intellectual Multiple Disabilities at a Day Care Center Emancipation From the Japanese “Shame Culture”. Advances in Nursing Science. 2022. 45. 2. E69-E93
もっと見る
MISC (25件):
もっと見る
特許 (1件):
  • 「データ収集およびプログラム」
書籍 (9件):
  • 重症心身障害児の看護
    へるす出版 2023
  • 「訪問看護基本テキスト」-各論編
    日本看護協会出版会 2019
  • 疾患別 看護過程セミナー
    サイオ出版 2018
  • パーフェクト臨床実習ガイド 小児看護
    照林社 2017
  • 「重症心身障害児の看護」-出生前の家族支援から緩和ケアまで-.
    へるす出版 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (56件):
  • How to capture and Share the Expression of Comfort and Discomfort in Children with Profound Intellectual Multiple Disabilities: A Review of Literature,
    (The 5rd International Caring Academic Seminar,)
  • 症心身障害児の意思と「サイン」の把握方法と活用に関する文献検討,
    (第12回日本小児在宅医療研究会 2023)
  • 看護学を基盤に多様な社会で活躍するキャリア志向を育てるカリキュラムの導入
    (第49回日本看護研究学会学術集会 2023)
  • アクションユニットを用いた重症心身障害児の感情状態推定
    (第24回日本医療情報学会看護学術大会 2023年7月 2023)
  • 地域における小児緩和ケアの今と未来をはなしあおう
    (第28回日本緩和医療学会学術大会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2009 - 2012 日本赤十字看護大学 看護学研究科博士後期課程修了
  • 2002 - 2004 日本赤十字看護大学 看護学研究科修士課程修了
学位 (2件):
  • 修士 (日本赤十字看護大学)
  • 博士 (日本赤十字看護大学)
経歴 (5件):
  • 2022/02 - 現在 横浜市立大学大学院医学研究科看護学専攻 博士後期課程 小児看護学分野 教授
  • 2022/04 - 2024/03 横浜市立大学グローバル都市協力研究センター公衆衛生ユニット(兼任)
  • 2014/04 - 2022/01 横浜市立大学大学院医学研究科看護学専攻 小児看護学分野 准教授
  • 2014/04 - 2022/01 横浜市立大学医学部看護学科 准教授
  • 2012/04 - 2014/03 東京医療保健大学大学院 看護学研究科 修士課程(NPコース) 准教授
委員歴 (25件):
  • 2023/06 - 現在 日本小児看護学会 教育委員
  • 2020/06 - 現在 公立大学法人横浜市立大学 臨床研究指導員
  • 2019/11 - 現在 Medicin and Biology 専門査読委員
  • 2019/09 - 現在 国際ケアリング学会 セミナー委員長
  • 2019/09 - 現在 国際ケアリング学会 理事
全件表示
受賞 (2件):
  • 2019/03 - 横浜市立大学 横浜市立大学 学長表彰「奨励賞」
  • 2007/09 - 第32回日本重症心身障害学会学術集会 第32回日本重症心身障害学会学術集会 優秀ポスター. 重症心身障害児(者)の医療的ケアの決断に対する母親の評価
所属学会 (13件):
日本在宅看護学会 ,  看護研究学会 ,  重症心身障害療育学会 ,  日本小児保健学会 ,  日本重症心身障害学会 ,  日本小児看護学学会 ,  日本看護科学学会 ,  Japanese Association for Research in Family Nursing ,  Japan Society of Child Health Nursing ,  Japan Academy of Nursing Science ,  質的心理学会 ,  看護教育研究学会 ,  国際ケアリング学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る