研究者
J-GLOBAL ID:200901091630659713   更新日: 2024年03月29日

藤田 香

フジタ カオリ | Fujita Kaori
所属機関・部署:
研究分野 (5件): 金融、ファイナンス ,  公共経済、労働経済 ,  地域研究 ,  環境政策、環境配慮型社会 ,  環境影響評価
研究キーワード (7件): 地方財政論 ,  財政学 ,  環境経済学 ,  森林環境税 ,  中国貴州省 ,  地方環境税 ,  環境税
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2023 - 2026 農山村における持続可能性の理論と実践-市民参加型の営農型太陽光発電の比較事例分析
  • 2023 - 2024 北摂里山地域循環共生圏における SDGs の取り組み-市民参 加型の営農型太陽光発電を中心として
  • 2017 - 2023 日本と中国の地域資源をいかした都市・農村間連携モデルと持続可能コミュニティの創出
  • 2018 - 2022 持続可能性課題の協働解決に向けた越境的実践に基づくガバナンス-アジア比較事例研究
  • 2014 - 2017 地域の実践的連環知に基づく環境・減災ガバナンス-日本・中国における比較事例研究
全件表示
論文 (23件):
  • 藤田 香. 「貴州蝋染」の保全と継承における越境的実践. 国際開発研究. 2021. 30. 2. 41-58
  • 藤田 香. 第2回 藍染の村(2)文化と市場をつなぐ人々. IDE スクエア -- コラム 中国貴州・ミャオ族の村々から. 2020. 1-6
  • 藤田 香, 大塚 健司, 山田 七絵, 松永 光平. 地域資源をいかした持続可能なコミュニティ構築のための都市・農村間連携 : 中国貴州省の少数民族地域における2017年・2018年調査から. 近畿大学総合社会学部紀要 = Applied sociology research review Kinki University. 2020. 8. 2. 39-69
  • 藤田香, 大塚健司. 防災・減災をめぐる地域コミュニティの持続可能性-南海トラフ地震への対応を迫られる高知市の事例-. 第3回東日本大震災研究交流会研究報告書. 2018. 44-49
  • 藤田 香. 災害への備えと地域コミュニティの持続可能性:-高知市二葉町を事例として-. 環境経済・政策研究. 2015. 8. 2. 70-73
もっと見る
MISC (3件):
  • 藤田 香. 髙井 正 著『地方独自課税の理論と現実—神奈川・水源環境税を事例に』. 水資源・環境研究. 2014. 27. 1. 21-23
  • スウェーデンにおける窒素酸化物排出課徴金制度の展開. 日本財政学会 第58回大会要旨. 2001. 238-239
  • 日本における地方環境税のあり方を考える. 日本地方財政学会 第9回大会報告要旨. 2001. 79-82
書籍 (16件):
  • テキストブック現代財政学
    有斐閣 2016 ISBN:9784641184329
  • アジアの生態危機と持続可能性 : フィールドからのサステイナビリティ論
    日本貿易振興機構アジア経済研究所 2015 ISBN:9784258046164
  • Governing Low-carbon Development and the Economy - Multilevel environmental governance for sustainable development
    United Nations University Press 2014
  • 中国太湖流域の水環境ガバナンス : 対話と協働による再生に向けて
    日本貿易振興機構アジア経済研究所 2012 ISBN:9784258046027
  • 中国における流域の環境保全・再生に向けたガバナンス-太湖流域へのアプローチ
    アジア経済研究所 2011
もっと見る
講演・口頭発表等 (17件):
  • わたしたちのくらしから考える 持続可能な社会づくり
    (兵庫県阪神シニアカレッジ)
  • 地球温暖化に対して わたしたちができること
    (たからづか市民環境フォーラム2022)
  • 非物質文化の継承とコミュニティからの越境的実践
    (国際開発学会第31回全国大会 2020)
  • Urban-Rural Cooperation Model of Local Resources and Building Sustainable Community of Ethnic Groups in China
    (EAAERE​2019 2019)
  • Sustainable Non-material Culture, Danzhai Batik and Small Social Business
    (Cross-boundary Practices for A Collaborative Solution to Sustainability Challenges in Asia 2019)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1999 神戸商科大学大学院 経済学研究科博士後期課程
学位 (1件):
  • 博士(経済学) (神戸商科大学)
経歴 (6件):
  • 2010/04 - 現在 近畿大学 総合社会学部 総合社会学科 教授
  • 2008/04 - 2010/03 桃山学院大学 経済学部 教授
  • 2007/04 - 2008/03 桃山学院大学 経済学部 准教授
  • 2002/04 - 2007/03 桃山学院大学 経済学部 助教授
  • 1999/04 - 2002/03 流通科学大学 情報学部経済情報学科 専任講師
全件表示
委員歴 (2件):
  • EMECS(世界閉鎖性海域環境保全会議) 科学政策委員会委員
  • EAAERE(東アジア環境資源経済学会) 監査
受賞 (2件):
  • 上河賞
  • 租税資料館賞
所属学会 (8件):
瀬戸内海研究会議 ,  東アジア環境資源経済学会 ,  世界閉鎖性海域環境保全会議 ,  日本環境会議 ,  国際開発学会 ,  環境経済・政策学会 ,  日本地方財政学会 ,  日本財政学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る