研究者
J-GLOBAL ID:200901091813032469   更新日: 2023年12月06日

矢田 俊文

ヤタ トシフミ | Yata Toshifumi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 日本史
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2014 - 現在 前近代における地震活動期の研究-15世紀後半と16世紀末・17世紀初頭を中心に-
  • 2012 - 2015 前近代の地震による家屋倒壊率と津波到達点の研究-1707年宝永地震を中心に-
  • 2011 - 2013 想定東海地震地域における文書・絵図を基礎とした地盤変化の研究
  • 2007 - 2008 中世考古学のための中世・近世初期の文献研究
  • 2003 - 2007 中世考古学のための日本中世・近世初期の文献研究
全件表示
論文 (61件):
  • 矢田俊文. 一八五八年飛越地震の史料と家屋倒壊率-飛騨国を事例として-. 災害・復興と資料. 2016. 7. 1-30
  • 矢田俊文, 村岸 純. 1703年元禄関東地震における九十九里地域の被害-死亡者数と津波到達点. 資料学研究. 2016. 13. 1-15
  • 小野映介, 日塔梨奈, 片桐昭彦, 矢田俊文. 絵図に描かれた1858年飛越地震による山崩れと天然ダム. 災害・復興と資料. 2016. 8. 25-31
  • 齋藤瑞穂, 齋藤友里恵, 矢田俊文. 新潟県見附市田井町福順寺試掘調査報告-文政11年(1828)三条地震実態復原のための考古学・歴史学的研究-. 災害・復興と資料. 2016. 8
  • 矢田俊文. 中世阿波国撫養地域と1596年地震. 災害・復興と資料. 2016. 8. 9-24
もっと見る
MISC (8件):
  • 矢田俊文. 下野佐野城と越後の戦国領主. 第62回企画展図録「上杉謙信がやってきた」. 2015. 94-95
  • 矢田俊文. 新潟歴史資料救済ネットワークの取り組み. 歴史評論. 2014. 776. 95-97
  • 矢田俊文. 小野塚喜平次,吉田久一,達如・磯部六ヶ寺,北海道開拓. 親鸞となむの大地 越後と佐渡の精神的風土. 2014
  • 矢田俊文. 1707年宝永地震による浜名湖北部の沈降と大坂の被害数. GSJ地質ニュース. 2013. 2. 7. 208-211
  • 矢田俊文. 中世・近世初期越後における地域と遺跡. 越後国域確定1300年記念事業 記録集. 2013. 223-232
もっと見る
書籍 (54件):
  • 新潟県中越地震・東日本大震災と災害史研究・史料保存-長岡市災害復興文庫を中心に-
    新潟大学災害・復興科学研究所被災者支援研究グループ 2016
  • 歴史学による前近代歴史地震史料集
    新潟大学人文学部 2015
  • 新潟県の歴史地震 新潟地震五○年 中越地震一○年
    新潟大学災害・復興研究所危機管理・災害復興分野,新潟大学附属図書館 2015
  • 歴史文化を大災害から守る 地域歴史資料学の構築
    東京大学出版会 2014
  • 虎勢道中記 越後編
    新潟大学災害・復興研究所危機管理・災害復興分野 2013
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1982 大阪市立大学 文学研究科
  • - 1976 大阪市立大学 文学部
学位 (1件):
  • 博士(文学) (大阪市立大学)
経歴 (4件):
  • 2012/04/01 - 現在 新潟大学 現代社会文化研究科 社会文化専攻 教授
  • 2010/04/01 - 現在 新潟大学 人文学部 人文学科 教授
  • 1996/04/01 - 2010/03/31 新潟大学 人文学部 日本文化講座 教授
  • 1987/04/01 - 1996/03/31 新潟大学 人文学部 助教授
所属学会 (4件):
史学会 ,  新潟史学会 ,  大阪歴史学会 ,  日本史研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る