研究者
J-GLOBAL ID:200901092528583768   更新日: 2024年01月31日

中川 康一

ナカガワ コウイチ | Nakagawa Koichi
所属機関・部署:
職名: 客員教授
研究分野 (3件): 地盤工学 ,  固体地球科学 ,  防災工学
研究キーワード (3件): Earthquake Disaster Prevention ,  Ground Engineering ,  Geology
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2014 - 2017 ガウジ介在岩の変形と電磁気学的応答およびユニバーサルラインを用いた自然電位観測
  • 2014 - 2017 アンコール遺跡バイヨン寺院の安定化と修復・保存に向けた地盤・岩盤工学的検討
  • 2011 - 2013 ガウジ介在岩の前兆を含む破壊全過程における電磁気学的応答
  • 2007 - 2012 エジプト、メンフィス・ネクロポリスの文化財保存面から観た遺跡整備計画の学際的研究
  • 2006 - 2008 ガウジのSIP(せん断分極)特性の定量化と岩盤の破壊予測への適用
全件表示
論文 (12件):
  • 井上 直人, 中川 康一, 竹村 恵二. 重力異常からみた上町断層および大阪盆地の構造. 日本地質学会学術大会講演要旨. 2012. 2012. 4-4
  • Mostafa Thabet, Hiroo Nemoto, Koichi Nakagawa. Variation process in stiffness inferred by nonlinear inversion during mainshocks at Kushiro Port vertical array site. Earth, Planets and Space. 2008. 60. 6. 581-589
  • 北田 奈緒子, 竹村 恵二, 三田村 宗樹, 中川 康一. 大阪堆積盆地(大阪湾岸域-大阪平野部)の堆積環境と表層構造. 土と基礎 = Soil mechanics and foundation engineering. 2005. 53. 6. 7-9
  • M Rashed, E Yamamoto, M Mitamura, S Toda, T Nishida, Y Terada, H Uda, H Yokota, H Nemoto, K Nakagawa. Weighted stack of shallow seismic reflection line acquired in downtown Osaka City, Japan. JOURNAL OF APPLIED GEOPHYSICS. 2002. 50. 3. 231-246
  • 中川 康一. 1-7)地盤の構造と動的特性(地盤構造と災害,第1部 地震と地盤災害の対応関係,C.地震と地盤災害-兵庫県南部地震の教訓-). 日本地質学会学術大会講演要旨. 1996. 1996. 35-35
もっと見る
MISC (126件):
  • 中川 康一. 48.ガウジを挟在するすべり破壊に伴う電位分布特性. 研究発表会講演論文集. 2015. 27. 95-96
  • Rashed Mohamed, 中川 康一. The effect of different CMP stacking techniques on signal-to-noise ratio of seismic data : two examples from Osaka and Nara, Japan. Journal of geosciences, Osaka City University. 2006. 49. 1-10
  • 福住 哲哉, 根本 泰雄, 中川 康一. Validity of the Revised Questionnaire Seismic Intensity Method for the 2003 Tokachi-oki Earthquake. Journal of geosciences, Osaka City University. 2005. 48. 159-163
  • 中迎 誠, 片尾 浩, 根本 泰雄, 中川 康一. 大阪盆地域での微小地震の発震機構. 地震. 2輯. 2003. 56. 3. 303-309
  • 柴山 元彦, 平岡 由次, 中川 康一. 鳥取県西部地震による地表地震断層のγ線探査. 大阪教育大学紀要. 第III部門, 自然科学・応用科学. 2002. 50. 2. 167-173
もっと見る
書籍 (50件):
  • Report on seeing the earth science education in the 21st Century in perspective
    2001
  • On closing the Osaka forum on seeing earth science education in the 21st Century in perspective
    2001
  • Strolling through the classic main roads and active faults
    2001
  • Important sites proposed for survey of underground structure
    "Deep structure model for earthquake prevention" ed. by Investigation Comittee 2001
  • On opening the Osaka forum on seeing earth science education in the 21st Century in perspective
    2000
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1968 金沢大学 理学研究科 地質学古生物学
  • - 1968 金沢大学
  • - 1965 金沢大学 教育学部 第1部,物理学・地学
  • - 1965 金沢大学
学位 (1件):
  • 理学博士 (大阪市立大学)
経歴 (12件):
  • 2001 - Fac. Sci. Suezu Canal Univ.,Vsit .Prof.
  • 1992 - 1993 UC, Berkeley, Visiting Scholar
  • 1993 - 大阪市立大学 教授
  • 1993 - Professor
  • 1991 - 大阪市立大学 助教授
全件表示
委員歴 (10件):
  • 1998 - 2000 土木学会 トンネル切羽前方探査技術および地盤評価手法の確立に関する調査研究委員会
  • 2000 - 地盤工学会 第16回国際地盤工学会議実行委員
  • 1996 - 1999 日本応用地質学会 関西支部 支部長
  • 1998 - 日本応用地質学会 理事
  • 1993 - 1997 日本応用地質学会 評議員
全件表示
所属学会 (8件):
物理探査学会 ,  日本応用地質学会 ,  日本情報地質学会 ,  土木学会 ,  地震学会 ,  日本地質学会 ,  地盤工学会 ,  日本材料学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る