研究者
J-GLOBAL ID:200901093289019770   更新日: 2024年03月15日

菅原 歩

スガワラ アユム | Sugawara Ayumu
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/96fc26ff6d772ca7afcd82e5fee597bf.htmlhttp://db.tohoku.ac.jp/whois/e_detail/96fc26ff6d772ca7afcd82e5fee597bf.html
研究分野 (1件): 経済史
研究キーワード (6件): 国際銀行業史 ,  国際金融史 ,  資源産業史 ,  金融史 ,  イギリス経済史 ,  イギリス経営史
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2021 - 2025 グローバル債務の歴史的構造--成長と開発の国際的連関--
  • 2019 - 2023 金融危機の波及と金融センターの頑健性・脆弱性:ネットワーク理論適用と比較史的分析
  • 2017 - 2020 何のための国際金融か?:金融センター類型、新五大陸経済発展史、「成長と金融」再訪
  • 2016 - 2019 資源価格スーパーサイクルと資源企業の適応行動:鉄鋼原料に関する比較経営史
  • 2016 - 2019 国際金融センター群の機能と経済社会への影響:ネットワーク、補完性、波及、都市経済
全件表示
論文 (13件):
  • 菅原歩. ホーカー・シドレー社の対カナダ投資-1957年のカナダ企業買収の事例. 経済論叢. 2022. 196. 2. 39-55
  • 菅原 歩. An Entry of a British Overseas Bank into the Eurodollar Market in the 1950s. 研究年報経済学. 2018. 76. 1. 145-167
  • 菅原 歩. American International Banking in Asia: The Case of IBC in China during the Inter-War Period. 研究年報経済学. 2014. 74. 4. 39-54
  • 菅原 歩. カリフォルニア銀行業史の概観:1848-1998 年. 九州国際大学社会文化研究所紀要. 2011. 67. 67. 47-70
  • 菅原 歩, 内藤 友紀. 2000年代の国際コモディティ価格形成の要因と調整--部分調整モデルによる分析. 研究年報経済学. 2010. 71. 1. 1-12
もっと見る
MISC (12件):
  • 菅原歩. 書評 大森拓磨著『黎明期アメリカの銀行制度』. 金融経済研究. 2024. 47. 94-96
  • 菅原歩, 古賀大介. 第一次大戦以前のロンドン・バランスと 外国銀行コルレス預金:研究史の整理. TERG Discussion Papre. 2023. 477. 1-17
  • 菅原 歩. 書評 イノベーターたちの日本史 : 近代日本の創造的対応 : Creative Response : Entrepreneurial History of Modern Japan : 米倉誠一郎【著】(東洋経済新報社 2017年). Venture review. 2018. 32. 45-47
  • 菅原 歩. 書評 上川孝夫著『国際金融史 : 国際金本位制から世界金融危機まで』. 社会経済史学 = Socio-economic history. 2017. 83. 1. 155-157
  • Sugawara Ayumu. An Entry of a British Overseas Bank into the Eurodollar Market in the 1950s: The Case of Bolsa. TMARG Discussion Papers. 2016. 126. 1-24
もっと見る
書籍 (20件):
  • グラフィック経営史
    新世社,サイエンス社 (発売) 2022 ISBN:9784883843428
  • 社会経済史学事典
    丸善出版 2021 ISBN:9784621306024
  • 社会経済史学事典
    丸善出版 2021 ISBN:9784621306024
  • The development of international banking in Asia
    Springer 2020 ISBN:9784431556145
  • The development of international banking in Asia
    Springer 2020 ISBN:9784431556145
もっと見る
講演・口頭発表等 (46件):
  • 『イギリス企業の国際化とコモンウェルス再編:1950年代の対カナダ投資』(仮題)の 課題設定と先行研究群との関係
    (第3回イギリス対外金融史研究会 2024)
  • 『1950年代イギリスの対カナダ投資』(仮題)の出版計画について
    (第2回イギリス対外金融史研究会 2023)
  • 『1950年代イギリスの対カナダ投資とシティ金融機関-ユーロ市場形成の歴史的前提-』の出版計画について
    (第1回イギリス対外金融史研究会 2023)
  • イギリス、英連邦、英帝国間の資本移動:1950-70年代
    (政治経済学・経済史学会秋季学術大会 2023)
  • Comments in the Panel Discussion on Financial History, Rise of modern banking and insurance industry in the Republic of China
    (Japan Society of Monetary Economics, 2023 Autumn Annual Meeting 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1998 - 2003 京都大学 大学院経済学研究科博士後期課程
  • 1996 - 1998 京都大学 大学院経済学研究科博士前期課程
  • 1992 - 1996 京都大学 経済学部
学位 (1件):
  • 博士(経済学) (京都大学)
経歴 (5件):
  • 2004/04 - 現在 東北大学 大学院経済学研究科 准教授
  • 2018/04 - 2019/03 ヨーク大学 経営大学院 客員研究員
  • 2013/10 - 2014/05 メトロポリタン大学 政策研究センター 客員研究員
  • 2006/02 - 2006/02 レンヌ第一大学 日本経営研究センター 客員教授
  • 2003/04 - 2004/03 京都大学 大学院人文科学研究所 日本学術振興会特別研究員
所属学会 (5件):
日本マラウイ協会 ,  経営史学会 ,  社会経済史学会 ,  日本金融学会 ,  政治経済学・経済史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る