研究者
J-GLOBAL ID:200901093352849223   更新日: 2024年01月30日

舛本 直文

マスモト ナオフミ | Masumoto Naofumi
所属機関・部署:
職名: 客員教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 人間健康科学研究科  客員教授
ホームページURL (1件): http://www.sci.metro-u.ac.jp/sport/personal/masumoto/masumoto.html
研究分野 (1件): スポーツ科学
研究キーワード (7件): 大学教育論 ,  オリンピック研究 ,  教育学 ,  体育学 ,  Olympic Studies ,  Education ,  Physical Education
競争的資金等の研究課題 (22件):
  • 2016 - 2020 身体文化の多様な価値を共有するためのスポーツ・アーカイブズのモデル構築
  • 2016 - 2019 「オリンピック休戦賛同サインの壁」の可視化と教育的活用のための方略
  • 2012 - 2016 オリンピアンを対象とするオリンピック教育のモデル構築に関する研究
  • 2011 - 2015 新オリンピック文化創出の可能性:ユースオリンピックと本大会の連接性に関する研究
  • 1991 - 2015 大学教育のFD研究
全件表示
論文 (2件):
  • 舛本直文, 本間恵子. 無形のオリンピック・レガシーとしてのオリンピックの精神文化. 体育・スポーツ哲学研究. 2014. 36. 2. 97-107
  • Naofumi Masumoto. The Legacy of the Olympic Peace Education of the 1964 Tokyo Olympic Games in Japan. INTERNATIONAL JOURNAL OF THE HISTORY OF SPORT. 2012. 29. 9. 1263-1280
MISC (95件):
  • Yinmin Wang, Naofumi Masumoto. Olympic Education at Model Schools for the 2008 Beijing Olympic Games. International Journal of Sport and Health Science. 2009
  • メダルフィーバーの陰で「オリンピック休戦」アピールを振り返る. JOA Review. 2005. 2/32-37
  • 聖火リレーの理想と現実-2004年アテネ大会国際聖火リレーの東京ステージを中心に. 体育原理研究. 2005. 第35号・53-57
  • 開会式、文化プログラム、そして「オリンピック休戦」. 体育・スポーツ哲学研究. 2004. 26-2・73-83
  • Status Quo of Olympic Education in Japan: A case study in a University PE class. Wamsley, K.B. et.al (eds) Cultural Relations Old and Now: The Transitory Olympic Ethos, International Olympic Study Centre. 2004
もっと見る
書籍 (18件):
  • 決定版 これがオリンピックだ:オリンピズムがわかる100の真実
    講談社 2018 ISBN:9784065127483
  • What with the Japanese rush for medals: Japan’s Olympic Truce Appeal before the Games of the XXVIII Olympiad. International Olympic Truce Centre (Ed.) Olympic Truce: Sport as a Platform for Peace. pp.71-75.
    International Olympic Truce Centre 2009
  • The Expected Problems of the YOG. In IOC (Ed.) IOC XIII Olympic Congress Copenhagen 2009: Contributions (Virtual Olympic Congress Report). pp.660-661(CD-ROM版).
    IOC 2009
  • The Expected Problems of the YOG. In IOC (Ed.) IOC XIII Olympic Congress Copenhagen 2009: Contributions (Virtual Olympic Congress Report). pp.660-661(CD-ROM)
    IOC 2009
  • What with the Japanese rush for medals: Japan’s Olympic Truce Appeal before the Games of the XXVIII Olympiad. International Olympic Truce Centre (Ed.) Olympic Truce: Sport as a Platform for Peace. pp.71-75.
    International Olympic Truce Centre 2009
もっと見る
Works (6件):
  • オリンピック教育の実践に向けた教材開発と授業モデル形成に関する研究
    2003 -
  • Reserch on the teaching material development and the construdion of the teading model for the Olympic Education
    2003 -
  • オリンピック研究センター国際研究パネル、ニューサウスウェールズ大学
    2000 - 2002
  • Panel of International Scholars, Centre for Olympic Studies, UNSW.
    2000 - 2002
  • 近代オリンピックの教育的意義に関する研究
    1999 - 2001
もっと見る
学歴 (6件):
  • - 1977 東京教育大学大学院 体育学研究科 体育学
  • - 1977 Tokyo University of Education Graduate School, Division of Physical Recreation Philosophy and Principle of Physical Education
  • - 1974 広島大学 教育学部
  • - 1974 広島大学
  • - 1973 広島大学 教育学部 高等学校教員養成課程保健体育
全件表示
学位 (2件):
  • 博士(体育科学) (筑波大学)
  • Master of Physical Education and Sport Science (Tokyo University of Ecucation, Graduate Schollo of Physical Ecucation)
経歴 (16件):
  • 2020/04 - 現在 東京都立大学 人間健康科学研究科 客員教授
  • 2016/03 - 2020/03 首都大学東京 オープンユニバーシティ 特任教授
  • 2008 - - 同 教授
  • 2008 - - Graduate School of Human Health Science, Professor
  • 2006 - 2007 首都大学東京大学院人間健康科学研究科 准教授
全件表示
委員歴 (11件):
  • 2017/04 - 現在 日本体育・スポーツ哲学会 理事
  • 2015/04 - 2017/03 日本体育学会体育哲学専門領域 会長
  • 2013/04 - 2015/03 日本スポーツ社会学会 編集委員
  • 2009 - 2012 大学教育学会 理事
  • 1993 - 2012 日本体育学会 常務理事,評議員,編集委員,国際交流委員,代議員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2014/09 - 日本ゴルフ学会 功労賞
  • 1998 - 日本スポーツ教育学会賞
所属学会 (13件):
日本オリンピック・アカデミー ,  日本スポーツ学会 ,  日本スポーツ人類学会 ,  North American Society for the Sociology of Sport ,  大学教育学会 ,  International Association of Philosophy of Sport ,  日本体育・スポーツ哲学会 ,  日本スポーツ社会学会 ,  日本ゴルフ学会 ,  日本スポーツ教育学会 ,  日本体育学会 ,  North American Society for the Sociology of Sport ,  International Association of Philosophy of Sport
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る