研究者
J-GLOBAL ID:200901094007075769   更新日: 2024年01月30日

柴田 隆行

シバタ タカユキ | Shibata Takayuki
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www2.toyo.ac.jp/~stein
研究分野 (2件): 哲学、倫理学 ,  思想史
研究キーワード (16件): ヘーゲル ,  自治 ,  ローレンツ・フォン・シュタイン ,  国家学 ,  グナイスト ,  社会学 ,  ローレンツ・フォン・シュタ ,  社会 ,  フォイエルバッハ ,  社会国家 ,  シュレスヴィヒ・ホルシュタイン ,  国家 ,  社会思想史 ,  哲学史 ,  The history of social thoughts ,  The history of Philosophy
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2018 - 2022 西洋哲学の初期受容とその展開-井上円了と清沢満之の東大時代未公開ノートの公開-
  • 2014 - 2018 ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究
  • 2010 - 2012 自治国家は形容矛盾かとの問いの解明--シュタイン自治理論の研究を通して
  • 2009 - 2012 ヘーゲル世界史哲学にオリエント世界像を結ばせた文化接触資料とその世界像の反歴史性
  • 2010 - 明治期日本の「自治」理解の思想史的背景の解明
全件表示
論文 (104件):
  • 柴田隆行. 井上円了の若き学習ノート. 東洋大学社会学部紀要. 2019. 57. 1. 55-69
  • 柴田 隆行. 【翻刻】井上円了手書きノート(1-1-3-1)「古代哲学」(上). 井上円了研究年報. 2019. 27. 91-125
  • 柴田 隆行. 純正哲学. 『論集 井上円了』教育評論社. 2019. 40-59
  • 柴田 隆行. フォイエルバッハから学んだマルクス、フォイエルバッハから学ばないマルクス研究者. 季報唯物論研究. 2018. 145. 95-102
  • 柴田 隆行. Friedrich Feuerbach im Spiegel der japanischen Vormärzforschung. Philosophie und Pädagogik der Zukunft. Ludwig und Friedrich Feuerbach im Dialog, Münster. 2018. 259-261
もっと見る
MISC (3件):
  • Characteristics of the history of philosophy in Japan. Dialogue of civilisations. West-East(ДИАЛОГ ЦИВИЛИЗАЦИИ : ВОСТОК-ЗАПАД. Москва). 2000. 303-306
  • Literaturverzeichnis (]J1172[)ber L. Feuerbach in Japanischer Sprache. Bulletin von Internationalen Gesellschaft der Feuerbach-Forscher. 1993. 1,28-36
  • 柴田 隆行. <研究例会発表要旨>信太正三における比較哲学の意味. 比較思想研究. 1988. 15. 139-142
書籍 (43件):
  • 連帯するエゴイズム いまなおフォイエルバッハ
    こぶし書房 2020
  • シュタインの自治理論 後期ローレンツ・フォン・シュタインの社会と国家
    御茶の水書房 2014
  • 哲学思想翻訳語事典 増補版
    論創社 2013
  • 著作を通して見る井上円了の学問
    東洋大学 2012
  • ローレンツ・フォン・シュタインと日本人との往復書翰集(Briefe von Japanern an Lorenz von Stein und einige Antworten von demselben)
    私家版 2011
もっと見る
講演・口頭発表等 (20件):
  • Hegel in Japan
    (Perspektiven der modernen japanischen Philosophie 2019)
  • 井上円了の若き学習ノートに関する研究ノート
    (井上円了研究センター公開研究会 2018)
  • 「東洋哲学」生成期の外延と内包
    (「日本近代東洋哲學的誕生」國際學術研討會 2017)
  • ヘーゲルはどういう絵を観て絵画論を語ったのか
    (ヘーゲル学会大会 2016)
  • 1813年4月からのフィヒテ講義は「国家論」ではないのか
    (日本フィヒテ協会第27回大会シンポジウム 2011)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1977 東洋大学大学院 文学研究科 哲学
  • - 1977 東洋大学
  • - 1972 神奈川大学 外国語学部 英語英文学
  • - 1972 神奈川大学
学位 (2件):
  • 文学修士 (東洋大学)
  • 博士(社会学) (一橋大学)
経歴 (6件):
  • 2003 - 2004 跡見学園女子大学文学部非常勤講師
  • 1985 - 2002 國學院大学文学部 非常勤講師
  • 1999 - 2000 東洋大学文学部 教授
  • 1991 - 1999 東洋大学文学部 助教授
  • 1985 - 1997 神奈川大学外国語学部 非常勤講師
全件表示
委員歴 (3件):
  • 1995 - 2004 社会思想史学会 幹事
  • 1996 - 国際フォイエルバッハ学会(Die Internationale Gesellschaft der Feuerbach-Forscher) 副会長
  • 1991 - 1994 フォイエルバッハの会 事務局長,幹事
所属学会 (2件):
フォイエルバッハの会 ,  国際フォイエルバッハ学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る