研究者
J-GLOBAL ID:200901094563934258   更新日: 2023年12月12日

鈴木 明夫

スズキ アキオ | Suzuki Akio
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 教育工学 ,  外国語教育 ,  教育心理学
研究キーワード (20件): 教育手法 ,  身体性認知科学 ,  視認語 ,  英語教育 ,  外国語語彙習得 ,  教育心理学 ,  文章理解 ,  自動化 ,  状況モデル ,  語彙 ,  解答時間制限機能 ,  意味 ,  リーディング ,  リスニング ,  ワーキングメモリ ,  iPodアプリケーション ,  英語教育学 ,  認知心理学 ,  TEFL ,  Cognitive psychology
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2014 - 2016 運動領域の活性化に着目した英語語彙習得促進の手法開発と評価
  • 2010 - 2012 身体性認知科学に基づいた英語語彙習得促進の手法開発と評価
  • 2010 - 2012 教師適性教授法交互作用
  • 2010 - 2010 状況モデル構築のための英文理解促進アプリケーション開発と評価
  • 2009 - 2009 図解を利用した英文読解に関する教育心理学的研究
全件表示
論文 (50件):
  • 鈴木明夫, 粟津俊二. 遠隔授業の学習環境はどのように認知されているのか?. コンピューター&エデュケーション. 2023. 55. 38-44
  • 鈴木明夫, 粟津俊二, 髙波幸代, 安山 秀盛. SGUに関わる意識調査. 経営論集. 2023. 100. 135-149
  • 鈴木明夫. 英文和訳は文章理解を促進するか?. 経営論集. 2023. 100. 119-134
  • 鈴木明夫, 粟津俊二. アクティブ・ラーニングは中等教育でどのように受け止められているか?-高校生と中高教員を対象とした質問紙調査から見えたこと-. 学習開発学研究. 2022. 14. 43-52
  • 鈴木明夫, 粟津俊二. 行為経験としての英語発音による 英語スペリング記憶の促進: LとRを含む英単語の場合. 認知科学. 2021. 28. 4. 565-577
もっと見る
MISC (5件):
  • 粟津 俊二, 鈴木 明夫. 発音訓練による英単語スペル学習の促進. JCSS Japanese Congnitive Science Society. 2014. 298-301
  • 小山 義徳, 鈴木 明夫, 粟津 俊二, 松沼 光泰, 中山 誠一, 関谷 弘毅. 教育心理学は英語教育にどのように貢献できるか : 教育研究者と中学・高校の英語教員との対話(自主シンポジウムC3). 日本教育心理学会総会発表論文集. 2009. 51. S72-S73
  • 鈴木 明夫. EFLリーディングを補助する図解の同時提示効果について(小中高大を見通した大学英語教育-一貫したカリキュラムを求めて). JACET全国大会要綱. 2007. 46. 142-143
  • 鈴木 明夫, 粟津 俊二. 文章理解を補助する図解の情報同時提示効果. 日本認知科学会大会発表論文集 = Annual meeting of the Japanese Cognitive Science Society. 2006. 23. 130-131
  • 鈴木 明夫, 粟津 俊二. 文章理解を促進する図解についての認知心理学的研究. 城西人文研究. 2006. 29. 51-67
書籍 (10件):
  • 21世紀の学びを創る-学習開発学の展開-
    北大路書房 2015
  • Word Bank 1800
    朝日出版 2013
  • 教職エッセンシャル
    学文社 2013
  • 図を用いた教育方法に関する心理学的研究
    開拓社 2009
  • 学習科学ハンドブック(翻訳)
    培風館 2009
もっと見る
講演・口頭発表等 (33件):
  • 高校生は「アクティブラーニング」をどう思っているのか?
    (日本教育心理学会第61回総会 2019)
  • 日本人英語学習者による外国語理解時の身体性ー時相の運動シミュレーションー
    (日本認知心理学会第15回大会 2017)
  • A. Developing a writing course: The effects of teacher feedback on students’ writing
    (北海道英語教育学会第17回研究大会 2016)
  • 木製ブロックを使った文法学習法の有効性
    (日本リメディアル教育学会第12回全国大会 2016)
  • Mental simulation during comprehension of English and Japanese action sentences in English learners
    (International Congress of Psychology 31st 2016)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 慶応義塾大学文学部心理学専攻
  • Teachers College, Columbia University(修士・英語教授法)
  • 広島大学大学院教育学研究科学習開発専攻博士課程後期(博士)
学位 (1件):
  • 博士(教育学)
経歴 (4件):
  • 2023/04 - 東洋大学経営学部
  • 2010/04 - 2022/03 東洋大学経営学部准教授
  • 2008/04 - 2010/03 東洋大学経営学部専任講師
  • 2005/04 - 2008/03 城西大学語学教育センター専任講師
所属学会 (4件):
日本教授学習心理学会 ,  日本認知心理学会 ,  日本教育心理学会 ,  日本心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る