研究者
J-GLOBAL ID:200901094940774511   更新日: 2024年02月01日

上本 道久

ウエモト ミチヒサ | Uemoto Michihisa
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 分析化学 ,  環境材料、リサイクル技術 ,  分析化学
研究キーワード (6件): 軽金属の循環利用 ,  標準化 ,  分析値の信頼性評価 ,  原子質量分析 ,  原子スペクトル分析 ,  無機分析化学
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2017 - 現在 マグネシウム合金中の希土類元素の定量方法に関する国際標準化
  • 2021 - 2024 リグニンナノ粒子の特性を利用したピッカリングエマルションプラットフォームの構築
  • 2019 - 2021 プラズマ発光分析法によるアルミニウム合金中の少量・微量元素の定量方法に関する国際標準化
  • 2018 - 大気圧プラズマの照射による医療用マグネシウム合金の溶出特性の制御
  • 2012 - 2013 マグネシウム及びマグネシウム合金中のすず・ベリリウム定量方法の標準
全件表示
論文 (41件):
MISC (45件):
書籍 (12件):
  • 分析化学百科大全
    2018
  • 化学便覧 応用編改訂7版
    丸善 2014 ISBN:9784621087596
  • 分析化学における測定値の信頼性 : 考え方と記載方法
    日刊工業新聞社 2013 ISBN:9784526070693
  • 環境分析 分析化学実技シリーズ 応用分析編6
    共立出版 2012 ISBN:9784320043923
  • 実務に役立つ! 基本から学べる分析化学
    ナツメ社 2012 ISBN:9784816352645
もっと見る
講演・口頭発表等 (89件):
  • 難溶解性白金-イリジウム合金の溶解挙動と部分溶解による定量法の開発
    (第82回分析化学討論会 2022)
  • 酸分解を伴うICP質量分析法によるマグネシウム合金中微量水銀の定量
    (The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem) 2021 2021)
  • エアロゾルフロー法によるリグニンナノ粒子を前駆体とする真球状カーボンナノ粒子の合成
    (第19回木質炭化学会研究発表会 2021)
  • 高選択性樹脂を用いた主成分分離によるマグネシウム合金中極微量水銀の定量
    (第81回分析化学討論会 2021)
  • 原子スペクトル分析における定量下限の測定とマトリックスの影響
    (第181回日本鉄鋼協会春季講演大会 2021)
もっと見る
Works (7件):
  • ISO 20260 マグネシウムおよびマグネシウム合金ー水銀の定量
    2019 -
  • Standardization Strategy for Instrumental Chemical Analysis of Magnesium and Magnesium Alloys
    Michihisa Uemoto, Hiroshi Komai 2018 -
  • 水生植物における放射性Csのモニタリング及び非放射性Csとの挙動の比較
    2017 -
  • 分析化学における測定値の正しい取り扱い方
    2017 -
  • やさしい材料分析技術、第4回 分析値の信頼性
    2007 -
もっと見る
経歴 (9件):
  • 2018/12 - 現在 京都大学 大学院工学研究科 材料工学専攻 特別講師
  • 2017/04 - 現在 明星大学 理工学部 総合理工学科(環境科学系) 教授
  • 2013/10 - 現在 明治大学 理工学部 兼任講師
  • 2017/12 - 2018/12 学習院大学 理学部化学科 非常勤講師
  • 2011/11 - 2017/10 山梨大学 工学部 非常勤講師
全件表示
委員歴 (30件):
  • 2017/06 - 現在 一般社団法人日本溶接協会 ろう部会 規格調査・分析委員会 主査
  • 2017/02 - 現在 ホワイトメタル分析方法 JIS改正原案作成委員会 委員長
  • 2016 - 現在 ISO TC44/SC13 (Brazing materials and processes) Expert member
  • 2015 - 現在 SO TC79/SC5 (Magnesium Materials) Convenor of WG4 (Analysis of metals), Expert member of TC79 and TC79/SC5
  • 2013/10 - 現在 ISO/REMCO国内審議委員会 委員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2017 - 日本溶接協会 貢献賞 ろう材やろう材分析技術及びろう付技術の普及・発展への貢献
  • 2015 - 日本マグネシウム協会 功績賞 マグネシウムにおける含有成分の分析手法の確立とJIS・ISO等標準化の推進
  • 2007 - 日本分析化学会 技術功績賞 高精確化と標準化に向けた無機分析の手法開発と産業界への貢献
  • 2004 - 東京都立産業技術研究所 チャレンジ賞 技術賞優秀賞 先端化学計測技術
所属学会 (10件):
一般社団法人 日本マグネシウム協会 ,  英国王立化学協会 ,  一般社団法人 廃棄物資源循環学会 ,  一般社団法人日本溶接協会 ,  一般社団法人 日本鉄鋼協会 ,  プラズマ分光分析研究会 ,  全米科学振興財団 ,  公益社団法人 日本分析化学会 ,  溶液化学研究会 ,  公益社団法人 日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る