文献
J-GLOBAL ID:200902279974776738   整理番号:08A0780305

岡山市の市役所筋のセットバックに関する歴史的研究

著者 (3件):
資料名:
巻: 28  ページ: 255-262  発行年: 2008年06月15日 
JST資料番号: L0320B  ISSN: 1348-4346  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
岡山市駅前の市役所筋(南方柳町線)は,昭和46年という早い段階から,いわゆるセットバックを実施してきた。市役所筋では,延長1.3kmにわたり,両側の歩道の建物を5m下げる指導が,法律上の拘束がないまま,一種の紳士協定という形で行われ,現在に至っている。この昭和46年という時期は,横浜の山下公園通りで延長0.9kmにわたり,陸側歩道の3mセットバックがスタートした時期と同じであり,わが国でも最も古い事例の一つといえる。現在では,法令も整備され,各地でセットバックが行われているが,創始期のセットバックがいかに困難なものであったかを,開始時点での総責任者を始めとして,歴代の担当者のヒアリングをもとに再構成することで,わが国の都市計画の歴史の一端を後世に伝えるのが本論文の趣旨である。また,互いに非接触状態で始まった岡山と横浜のセットバックの方法を比較することで,岡山方式の独自性を明確化する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
土地利用一般,地域制 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る