文献
J-GLOBAL ID:200902285601477692   整理番号:04A0295597

多様化する高等学校における「理科」についての一考察-科目「総合理科」と定時制・通信制課程の高校生との関わりから-

著者 (2件):
資料名:
巻: 28  号:ページ: 8-17  発行年: 2004年03月10日 
JST資料番号: L3340A  ISSN: 0386-4553  資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
引用文献 (14件):
  • 1) 藤岡達也. 定時制通信制生徒の日常生活と現代 (科学技術) 社会との関係. 平成9年度雇用主懇談会実施要項. 大阪府高等学校定時制通信制教育振興会. (1998) p.1-21.
  • 2) 藤田英典. 教育改革-共生時代の学校づくり-. (1997) p.169-222.
  • 3) 河合塾. 大学入試センター試験速報. http://www.kawai-juku.ac.jp. (1998)
  • 4) 文部科学省. キャリア教育の推進に関する総合的調査研究協力者会議 中間まとめ 平成15年7月10日. http:www.mext.go.jp/b_menu/public/2003/03071001/002/001.htm. (2003)
  • 5) 文部省. 21世紀を展望した我が国の教育の在り方について第15期中央審議会第一次答申 第4章 科学技術の発展と教育. 文部時報. (1996) p.92-101.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る