文献
J-GLOBAL ID:200902286994829869   整理番号:09A0151675

COS7とHEK293とNIH3T3の各細胞におけるAT1R/B2Rのヘテロ二量化に関する証拠の欠如 AT1R/B2Rヘテロ二量体はどれほど共通なのだろうか?

Lack of Evidence for AT1R/B2R Heterodimerization in COS-7, HEK293, and NIH3T3 Cells HOW COMMON IS THE AT1R/B2R HETERODIMER?
著者 (18件):
資料名:
巻: 284  号:ページ: 1831-1839  発行年: 2009年01月16日 
JST資料番号: E0038A  ISSN: 0021-9258  CODEN: JBCHA3  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アンギオテンシンIIタイプ1受容体(AT1R)とブラジキニンB2受容体(B2R)がヘテロ二量体を形成しシグナル伝達に相互作用があるとされるので,COS7とHEK293とNIH3T3の各細胞株で再現できるかどうかを検討することにした。その結果,これらの細胞株でAT1RはB2Rとヘテロ二量体形成せず,AT1Rシグナル伝達のB2Rによる機能的相乗効果を,ホスホイノシチド加水分解,ERK活性化,βアレスチン動員,受容体選択増幅法(RSAT)で検討したが,検出できなかった。したがって,AT1RとB2Rの相互作用は一般化できないとわかった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
細胞生理一般  ,  生理活性ペプチド 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る