文献
J-GLOBAL ID:200902292555646596   整理番号:09A0224417

TbMnO3における磁気誘起強誘電性:逆Goodenough-Kanamori相互作用

Magnetically induced ferroelectricity in TbMnO3: inverse Goodenough-Kanamori interaction
著者 (2件):
資料名:
巻: 21  号:ページ: 064203,1-7  発行年: 2009年02月11日 
JST資料番号: B0914B  ISSN: 0953-8984  CODEN: JCOMEL  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
共線形磁場誘起磁性基底状態と,強誘電状態の起源である逆Goodenough-Kanamori相互作用を中心に調べた。また,面外分極を生じる仮想的スピン配位を調べて,強誘電性の誘起におけるt2gおよびeg軌道の効率を比較分析した。a軸方位磁場印加で生じたスピン配位では,計算から大きなc軸方位偏極が予測される。強誘電性はMn原子の局所スピン環境から説明できる。さらに,複雑な原子構造と対称性破壊スピン配列のために,特定の反強磁性体では,長いb軸方位に弱い強誘電分極が誘起される可能性を指摘した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
強誘電体,反強誘電体,強弾性 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る