文献
J-GLOBAL ID:201302257368407300   整理番号:13A0945344

中国西部,チベット,ルブオサからの新鉱物種,Naquite,FeSi

Naquite, FeSi, a New Mineral Species from Luobusha, Tibet, Western China
著者 (7件):
資料名:
巻: 86  号:ページ: 533-538  発行年: 2012年 
JST資料番号: C2553A  ISSN: 1000-9515  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
naquite(FeSi)と名付けられた新しい鉱物種を,中国,チベット,曲松県の羅布莎オフィオライトのポディフォーム型クロマイトで見出した。その詳細な組成はFe65.65,Si32.57,Al1.78wt%である。その鉱物は立方体で,空間群P213である。その不規則な結晶は直径が15から50μmの範囲であり,ルオブサ鉱を伴う連晶を形成する。Naquiteは色が鉄灰色で,不透明で,金属光沢を有し,灰色っぽい黒の条痕を与える。その鉱物は脆く,貝殻状断口と明らかでない劈開を有する。見積もったモー硬度は6.5で,計算密度は6.128g/cm3である。単位格子パラメータは4.486(4),V90.28(6)3,Z=4である。五つの極めて強い回折線[(hkl)(I/I0)中のd]は,3.1742(110)(40),2.5917(111)(43),2.0076(210)(100),1.8307(211)(65),1.1990(321)(36)である。元々呼ばれた’フェルスマン鉱’の種と新しい名前はここで,CNMNC(IMA2010-010)に割り当てられた。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
各種鉱物一般 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る