文献
J-GLOBAL ID:201602242771230311   整理番号:16A1382284

マイクロ-液/液界面の確立のための有機相としてのケトンの電気化学的研究

Electrochemical study of ketones as organic phases for the establishment of micro-liquid/liquid interfaces
著者 (6件):
資料名:
巻: 781  ページ: 76-82  発行年: 2016年11月15日 
JST資料番号: D0037A  ISSN: 1572-6657  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
液/液界面の確立のための有機相としての10のケトンの誘導体の電気化学的挙動が,サイクリックボルタンメトリーおよび微量ピペットによって研究された。ポテンシャルウインドウを制約するイオン種が決定付けられ,溶剤の構造とポテンシャルウインドウとの間の関係が評価された。ヘプタノンおよびノナノンに対して,ポテンシャルウインドウの制約が炭素鎖中でのカルボニルおよび枝分かれ構造の位置によって影響を及ぼされた。水/2,6-ジメチル-4-ヘプタノン界面が,これらのケトン誘導体の中で最も広いポテンシャルウインドウをもつことがわかった。それぞれ有機および水性支持電解質としてBTPPATPBClおよびLiClをもつ水/2,6-ジメチル-4-ヘプタノン界面で,TPAs+,TBA+,BF4-,IO4-およびClO4-の単純なイオン移動が観測され,それらの熱力学的データが計算された。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (4件):
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
液-液界面  ,  電極過程 
物質索引 (8件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る