文献
J-GLOBAL ID:201602277043413867   整理番号:16A1369713

断熱と省エネの『わからないこと』『知りたいこと』VI.結露の「わからないこと」「知りたいこと」なぜ2階が結露するのか?省エネ基準レベルの断熱があれば非暖房室は結露しないのか?

著者 (1件):
資料名:
号: 804  ページ: 136-137  発行年: 2016年12月17日 
JST資料番号: F0142A  ISSN: 0022-9911  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
内部発熱のある建物内部では,外気温度より室内温度が高くなるために,空気が軽くなって上昇する。このような現象を密度差換気もしくは煙突効果という。多数室熱湿気シミュレーションの計算例により,2階の絶対湿度は高くなる傾向にあり,また水分発生量が多いほど,1階と2階の絶対湿度差が大きくなることが分かった。さらに,躯体隙間を経由して壁体内に入り込む移流の影響を考えると,2階外壁・軒桁・天井取合部は結露リスクが決して小さくないことが理解できる。1)煙突効果の数理,2)多数室熱湿気シミュレーション,3)建物上部の結露対策,について概説した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
建築物の防水,防湿 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る