文献
J-GLOBAL ID:201602277174040870   整理番号:16A0928996

低圧でのCO2捕捉のため,金属-有機骨格中に超高濃度のアミン基を導入する

Putting an ultrahigh concentration of amine groups into a metal-organic framework for CO2 capture at low pressures
著者 (10件):
資料名:
巻:号: 10  ページ: 6528-6533  発行年: 2016年 
JST資料番号: U7042A  ISSN: 2041-6539  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
多孔性物質のCO2捕捉能を増大するため,とくに低いCO2濃度環境において,大きな努力がなされてきた。本研究では,金属-有機骨格物質,[Mg2(dobdc)](H4dobdc=2,5-ジヒドロキシル-1,4-ベンゼンジカルボン酸),の細孔を官能化するのに十分短いジアミンとしてヒドラジンを用いることが可能であることを示した。可逆的にカルバミン酸が生成するフリーアミン基の濃度(6.01mmolg-1あるいは7.08mmolcm-3)がきわめて高いことにより,新規物質[Mg2(dobdc)(N2H4)1.8]ではCO2捕捉に対する一連の新しい記録を達成した。例えば,298K,0.4mbarの大気CO2濃度での単一成分等温取込み容量,3.89mmolg-1あるいは4.58mmolcm-3,及び328Kでの1.04mmolg-1あるいは1.22mmolcm-3,ならびに煙道ガス及び環境空気中のCO2濃度に類似した動的混合ガス条件下での吸着/脱着動作容量4.2mmolg-1あるいは4.9mmolcm-3。Copyright 2016 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
物理的手法を用いた吸着の研究  ,  非遷移金属元素の錯体 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る