文献
J-GLOBAL ID:201602277984763502   整理番号:16A0561080

アセチルコリンはPINK1/パーキン情報伝達経路介在マイトファジー誘導によりH9C2細胞における低酸素/再酸素化損傷を減衰させる

Acetylcholine Attenuates Hypoxia/Reoxygenation Injury by Inducing Mitophagy Through PINK1/Parkin Signal Pathway in H9c2 Cells
著者 (7件):
資料名:
巻: 231  号:ページ: 1171-1181  発行年: 2016年05月 
JST資料番号: E0042B  ISSN: 0021-9541  CODEN: JCLLA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アセチルコリン(ACh)はオートファジーとミトコンドリア発生を促進して心筋損傷から保護するが,AChの心臓保護作用におけるマイトファジーの関与は明らかにされていない。本研究では,H9C2心筋細胞を低酸素/再酸素化(H/R)し,再酸素時ACh処理した。ウェスタンブロットおよび共焦点蛍光顕微鏡により,マイトファジマーカPTEN誘発キナーゼ1(PINK1)およびパーキン輸送を調べた。ミトコンドリア膜電位および活性酸素(ROS)を蛍光染色により検出した。H/R処理細胞はミトコンドリアPINK1及びパーキンレベルの低下と共にオートファジーフラックス低下(LC3-II/LC3-Iの低下とp62の上昇)を認めた。逆に,AChはミトコンドリアへのPINK1とパーキン輸送を増強し,オートファジ蛋白質を増大した。さらにパーキンとMitoTracker Green標識ミトコンドリアの共焦点イメージングはパーキンのACh誘発ミトコンドリア輸送を明らかにし,その効果はM2受容体アンタゴニストメトクトラミンおよびM2受容体siRNAによって逆転し,AChはH/R後M2受容体によってマイトファジーを誘導することを示唆した。マイトファジー阻害剤3-メチルアデニンはACh誘発ミトコンドリア保護効果を消去し,ミトコンドリア形態崩壊,ATP及び膜電位枯渇,ROS過剰産生,アポトーシスを誘発した。さらにPINK1/パーキンsiRNAはAChのミトコンドリア依存損傷によるATP損失と酸化ストレスに対する保護効果を減弱した。まとめると,AChはM2受容体を介してPINK1/パーキンのミトコンドリア移行を促進し,細胞保護的マイトファジーを刺激し,H/R損傷に対する心臓恒常性維持の有効標的を提示する。Copyright 2016 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
循環系の基礎医学  ,  細胞生理一般 
物質索引 (4件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る