文献
J-GLOBAL ID:201702211564246915   整理番号:17A0407464

NiO SnO_2/グラフェンナノシート三成分複合材料の調製およびリチウム貯蔵特性【Powered by NICT】

Preparation and lithium storage properties of NiO-SnO2/graphene nanosheet ternary composites
著者 (7件):
資料名:
巻: 695  ページ: 2909-2915  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0083A  ISSN: 0925-8388  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
NiO SnO_2/GNs三成分系複合材料を窒素雰囲気中で水熱法とその後のか焼によって合成した。複合材料の構造特性を一連の物理的測定によって調べ,X線回折測定,走査型電子顕微鏡及び透過型電子顕微鏡である。結果はNiO SnO_2粒子はグラフェン上に分布し,良く秩序化した,シート状構造を形成したことを示した。NiOの含有量は比較的小さく,炭素基板に沿って分布し,これは非可逆的Li_2Oの分解過程を改善することができる。電気化学的性能の測定は,NiO SnO_2材料とは異なり,NiO SnO_2/GNsの放電容量は1022.2mAh/gから1212.9mAh/gと50サイクル後に649.3mAh/gで維持することを示した。放電進展中の容量の寄与は三つの部分:SnO_2とLi間の反応,NiOとLi間の反応,およびSnとLiの間の合金化過程で説明できる。ニッケル基酸化物からの触媒特性に加えて,グラフェンのユニークな構造は,体積変化を緩衝し,材料性能を向上させるためにサイクル時の活物質の凝集を防ぐことができる。さらに,グラフェンの高伝導率は,材料の内部抵抗を減少させた。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池  ,  塩基,金属酸化物 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る