文献
J-GLOBAL ID:201702212823840085   整理番号:17A0883037

チオール-エンクリック化学とその応用親水性相互作用クロマトグラフィーによる弱酸性型ハイブリッドモノリスの合成【Powered by NICT】

The synthesis of weak acidic type hybrid monolith via thiol-ene click chemistry and its application in hydrophilic interaction chromatography
著者 (5件):
資料名:
巻: 38  号: 9-10  ページ: 1325-1333  発行年: 2017年 
JST資料番号: A0626B  ISSN: 0173-0835  CODEN: ELCTDN  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,多孔質構造とすぐれた浸透性モノリスカラムは,ポロゲン溶媒(tetrahydrofuranandメタノール)と開始剤(2,2-ジメトキシ-2-フェニルアセトフェノン)(DMPA)の存在下で2,4,6,8-テトラビニル-2,4,6,8-テトラメチルシクロテトラシロキサン(TMTVS),ペンタエリスリトールテトラ(3-メルカプトプロピオナート)(PETMP),イタコン酸の光開始チオール-エンクリック重合によるUV透明な溶融シリカキャピラリー中で重合した30分以内であった。本モノリスの物理的性質を,走査電子顕微鏡(SEM),Fourier変換赤外(FT IR)分光法および窒素吸着/脱着測定によって特性化した。クロマトグラフ応用におけるモノリスの全体的な評価のために,多環芳香族炭化水素(PAH),フェノール類,アミドおよび塩基の分離を行った。本モノリスのカラム効率はNm 112560と高かった。もcLCのための高効率のモノリスの作製への応用の可能性を有している。さらに,得られたモノリスカラムは,環境水の分析の利用の可能性を示した。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気泳動分析 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る