文献
J-GLOBAL ID:201702214728477086   整理番号:17A0832161

ICP-OESによる分析に先立つ食用油中の痕跡量Cu(II)のグリーン分散液液マイクロ抽出のためのキトサンのバイオ分散溶液の使用【Powered by NICT】

Using bio-dispersive solution of chitosan for green dispersive liquid-liquid microextraction of trace amounts of Cu(II) in edible oils prior to analysis by ICP-OES
著者 (4件):
資料名:
巻: 230  ページ: 398-404  発行年: 2017年 
JST資料番号: H0766A  ISSN: 0308-8146  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
食用油中の痕跡量Cu(II)の分散液液ミクロ抽出(DLLME)のための新規なバイオ分散剤としてキトサン溶液を用いた環境に優しい方法を示す。エマルションは0.25%(w/v)キトサン溶液200μL6molL~( 1)のHClを含む300μLの油試料を混合することによって形成された。脱イオン水を用いて,遠心分離なしに乳濁液破壊を誘起した。遠心分離Cu(II)抽出物は,誘導結合プラズマ発光分光計を用いて収集し分析した。検出と定量限界はそれぞれ2.1および6.8μgL~( 1)であった。微量の六種の食用油試料中のCu(II)のは,DLLMEの最適条件下で試験し,90.3%から109.3%の範囲の回収率であった。,DLLMEの新しい分散剤は溶媒,短抽出時間,高感度,及び容易な操作の非毒性性質のために優れた性能を提供する。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
重金属とその化合物一般  ,  食品の分析  ,  澱粉以外の多糖類 

前のページに戻る