文献
J-GLOBAL ID:201702214729265508   整理番号:17A0160481

俯斜式ダムにおける重力擁壁の強震応答の数値シミュレーション【JST・京大機械翻訳】

Numerical simulation on seismic response of inclined concrete gravity retaining wall under strong seismic loading
著者 (5件):
資料名:
巻: 38  号:ページ: 1018-1027  発行年: 2016年 
JST資料番号: W0870A  ISSN: 1000-0240  CODEN: DONEB7  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
まず第一に,OPEN OPENSEEによって開発された擁壁-地盤地震応答のための有限要素解析ソフトウェアソフトウェア2DPS.を紹介する。これらの結果に基づき,俯斜式-コンクリート相互作用の有限要素モデルを確立した。モデルにおいて,非線形有限要素法を導入して,多孔性構成要素モデルを用いて,砂の動的特性をシミュレーションし,そして,ゼロ-長さ接触要素を用いて,壁と土壌の間の接触特性をシミュレーションし,そして,一致エネルギー散逸境界および速度境界条件を採用した。最後に,ランダム振動を入力し,擁壁-土壌の強震応答を解析し,そして,壁の水平圧力と水平地震の下の擁壁の高さの分布則を研究した。結果によると、壁の土圧のピーク値は擁壁底部の約1/3壁の高さに出現した。擁壁の加速度は拡大効果を持ち,加速度ピークは擁壁のトップに現れた。異なる振動の下では,加速度係数は表面の高さの分布則によって異なり,土圧の変化は基本的に一致した。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
基礎の破壊・補強,擁壁,その他 

前のページに戻る