文献
J-GLOBAL ID:201702216918391664   整理番号:17A0366448

ピロール単量体の自己集合層を用いた3次元ナノ次元ポリピロール構造の合成のための容易な電気化学的戦略【Powered by NICT】

A facile electrochemical strategy for synthesis of 3D nanodimensional polypyrrole structures using self-assembled layers of pyrrole monomers
著者 (5件):
資料名:
巻: 101  ページ: 130-141  発行年: 2016年 
JST資料番号: A0541C  ISSN: 0300-9440  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ナノサイズ導電性ポリマの形成は,科学者の主要な課題の一つである。バルク構造と比較して向上した性能を示し,体積比に対するそれらの大きな表面積のためである。しかし,合成戦略の大部分は困難な制御因子と化学,テンプレート支援技術である。電気化学的経路は近年考えられてきた,それらは化学的方法よりもより簡単で制御可能である。本研究は3Dナノ構造ポリピロール膜の合成のための簡単な電気化学的方法を報告した。アイデアは,ピロール単量体と電極の前処理は,金属表面への吸着をもたらすことを示す。次ぎに前処理した電極に単量体を含まない溶液中で定電流を適用することにより形成された非常に薄い高分子膜本膜のモルフォロジーは,一般的に電解合成したバルク高分子膜の形態とは異なっていることが期待された。走査電子顕微鏡研究から,ポリピロールのナノ次元スレートはこの手順の間に形成されることを示した。原子間力顕微鏡画像は,ナノ構造化高分子膜の生成を確認した。ナノ構造の形態に及ぼす単量体濃度,浸漬時間および基板性質の影響を評価した。サイクリックボルタンメトリー試験を実施し,その結果は,ポリピロール膜の表面積に著しい増大を示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
防食  ,  プラスチック被覆  ,  金属への塗装 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る