文献
J-GLOBAL ID:201702218463311216   整理番号:17A0259910

同期測定に基づく共振接地システムの高抵抗接地故障区域の過渡位置決め【JST・京大機械翻訳】

Transient Location of High Resistance Earth Fault in Resonant Grounding System Based on Synchronous Measurement
著者 (6件):
資料名:
巻: 40  号: 22  ページ: 93-99,146  発行年: 2016年 
JST資料番号: C2510A  ISSN: 1000-1026  CODEN: DXZIE9  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
共振接地システムの高抵抗接地故障の発生確率は比較的大きく、検査の難度は高く、現在過渡解析と過渡区域の定位方法は高抵抗接地故障に適用できない。本論文では,弧とコイルの間の並列共振の独特の役割を利用して,共振接地システムにおける高抵抗接地故障電流と過渡電圧の変化規則を解析した。研究により、故障の下流の各検出器の過渡電流は過渡電圧とほぼ直交しており、一方、故障点の上流の検出電流は過渡電圧と正の比例の故障電流を含むことが分かった。同期測定ユニットで収集した故障情報を利用して、各検出器の過渡電流の過渡電圧における投影を計算し、隣接する検出器の電流の投影成分の差が一つの閾値を超えると、この区域は故障区域であり、そうでない場合は検出区域の下流区域は故障ゾーンである。この方法は,過渡電流解析と過渡的位置決め技術を改善し,デジタルシミュレーションによりこの方法の実現可能性を証明した。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
保護装置  ,  電力リアクトル  ,  配電(事業者側) 

前のページに戻る