文献
J-GLOBAL ID:201702218856791982   整理番号:17A0826248

非対称的に圧縮された立体3Dビデオ品質評価とレート歪性能評価【Powered by NICT】

Asymmetrically Compressed Stereoscopic 3D Videos: Quality Assessment and Rate-Distortion Performance Evaluation
著者 (3件):
資料名:
巻: 26  号:ページ: 1330-1343  発行年: 2017年 
JST資料番号: W0364A  ISSN: 1057-7149  CODEN: IIPRE4  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
立体3Dビデオの客観的品質評価は困難であるが,混合分解能符号化,非対称量子化,および術前・後処理スキームの選択に重要な意思決定段階を導くことができる,特に立体ビデオ圧縮と伝送の応用,有用な品質モデルを欠いているが,非常に望ましい。ここでは,最初の混合分解能符号化,不斉変換領域量子化符号化,それらの組合せ,と後処理技術の複数選択から得られた種々の非対称圧縮立体3Dビデオを含む二データベース上での主観的品質評価実験を行った。対称符号化法とこれらの非対称立体ビデオ符号化方式を比較し,それらの潜在的な符号化利得を検証した。3Dビデオ品質を予測するために両方の2Dビデオ品質の直接平均化を用いた場合の強い系統的バイアスを観測した。予測バイアスを説明する,立体ビデオの著しく改善した完全参照品質予測モデルを誘導する両眼視野闘争にヒントを得たモデルを適用した。モデルは非対称ビデオ圧縮の異なる変動の符号化利得を定量的に予測することを可能にし,高効率3Dビデオ符号化方式の開発に関する新しい洞察を提供する。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般 

前のページに戻る