文献
J-GLOBAL ID:201702221685177742   整理番号:17A0071855

AL_(0.3) _(1.5)MNNI_(0.5)高エントロピー合金窒化物薄膜の特性に及ぼす基板バイアスの影響を研究した。【JST・京大機械翻訳】

著者 (5件):
資料名:
巻: 49  号:ページ: 1-3,37  発行年: 2016年 
JST資料番号: W0339A  ISSN: 1001-1560  CODEN: CAIBE3  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高エントロピー合金窒化物薄膜は優れた性能を有し,現在,AL_(0.3)CRFE_(1.5)MNNI_(0.5)高エントロピー合金の研究は主にバルクであり,薄膜の研究は少ない。AL_(0.3)CRFE_(1.5)MNNI_(0.5)高エントロピー合金窒化物薄膜を,DCマグネトロンスパッタリングによってシリコンウエハ上に堆積した。X線回折(XRD)、走査型電子顕微鏡(SEM)、ナノなどを用いて、基板のバイアスが薄膜の結晶構造、スパッタリング効率、硬さと摩擦磨耗性能に与える影響を分析した。結果は以下を示す。基板のバイアスが50Vのとき,薄膜の結晶構造は面心立方構造(FCC)であり,薄膜の断面は明らかな柱状構造を示した。電圧の増加とともに,回折ピークの強度は減少し,結晶粒度は減少し,そして,膜のスパッタリング効率は減少し,そして,硬度は増加した。基板のバイアスが-150Vのとき,膜の硬度は最も高く,13.74GPAであり,このとき,膜の耐摩耗性は最も良かった。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物薄膜 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る