文献
J-GLOBAL ID:201702223443184261   整理番号:17A0751300

界面ZnOナノ構造に基づく組合せトライボ圧電ナノ発電機における摩擦電気と圧電気の影響【Powered by NICT】

Triboelectric and Piezoelectric Effects in a Combined Tribo-Piezoelectric Nanogenerator Based on an Interfacial ZnO Nanostructure
著者 (2件):
資料名:
巻: 26  号: 45  ページ: 8194-8201  発行年: 2016年 
JST資料番号: W1336A  ISSN: 1616-301X  CODEN: AFMDC6  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アルミニウム-ポリジメチルシロキサン/polyvinylideneふっ化物複合材料炭素(Al PPCF炭素)のサンドイッチ構造と結合した摩擦電気及び圧電発電機(TPEG)は機械的エネルギー収穫の目的のために作製した。水熱法により酸化亜鉛(ZnO)ナノロッドとPPCFの表面改質による改良,TPEGは約40Vの開回路電圧(V_oc),≒70mWm~ 2の最大電力密度と0.28μAの短絡電流(I_sc),34.56%の最大変換効率を発生させた。続いて,摩擦電気と圧電効果の伝達機構を理解するために,最終出力における潜在的組成比に焦点を当てて解析し,ZnO界面ナノ構造の影響を行った。摩擦電気と圧電効果の間で観測されるポテンシャル比は12.75:1であり,21.8VのZnOナノロッドによる最大の潜在的改善はスペーサを用いて作製したTPEGによって達成される。最後に,電圧,電力密度,変換効率,および外部負荷抵抗の間の関係も検討した。全体として,作製したTPEGは,強化された出力ポテンシャルと変換効率と機械的エネルギー変換における単純で効果的なナノ発電機であることが分かった。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の発電  ,  圧電気,焦電気,エレクトレット 

前のページに戻る