文献
J-GLOBAL ID:201702223599930437   整理番号:17A0886273

DSPベースPON上流における広いダイナミックレンジを有する実時間バーストモードディジタルコヒーレント受信の実証【Powered by NICT】

Demonstration of Real-Time Burst-Mode Digital Coherent Reception With Wide Dynamic Range in DSP-Based PON Upstream
著者 (7件):
資料名:
巻: 35  号:ページ: 1392-1398  発行年: 2017年 
JST資料番号: H0922A  ISSN: 0733-8724  CODEN: JLTEDG  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,将来の受動光ネットワーク(PON)応用,二つの重要なバーストモード成分である実装するための広ダイナミックレンジ受信を可能にするリアルタイムバーストモードコヒーレント受信機(BMCR)を提案した;フレーム検出(FD)機能をもつ光パワー等化と実時間ディジタル信号プロセッサ(DSP)のための自動利得制御半導体光増幅器(AGC SOA)。A GC SOAはDSPベース信号復調に用いるAD変換における量子化誤差の影響を低減することにより受信機のダイナミックレンジを大きく増加させるがFD関数はDSPにおいて適応フィルタのタップ重みのフレームごとの最適化のためのバーストフレーム到着を検出する。 22.0dBの広いダイナミックレンジを有する20Gbit/s単一偏光直交位相シフトキーイングバースト信号の実時間受信を実験で実証した。新システムに帰属BMCRと波長計画を用いたDSPベースコヒーレントPONの新しいシステム構成を,既存のPONからの円滑な移行を提供するために提案した。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光通信方式・機器 

前のページに戻る