文献
J-GLOBAL ID:201702225118830372   整理番号:17A0357639

Plumulanelumbinisからの新しいビスベンジルイソキノリンアルカロイド【Powered by NICT】

A new bisbenzylisoquinoline alkaloid from Plumulanelumbinis
著者 (4件):
資料名:
巻: 27  号: 12  ページ: 1755-1758  発行年: 2016年 
JST資料番号: C2564A  ISSN: 1001-8417  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
一つの新しいビスベンジルイソキノリンアルカロイドであるネフェリンN オキシド(1)を三種の既知化合物と共に,ネフェリン(2),リエンシニン(3),イソリエンシニン(4),Plumulanelumbinis-Nelumbonuciferaの種子の胚から単離した。それらの構造を,広範な分光分析(MS, UV, IR, NMR)により解明し,絶対配置を実験circulardichroism(CD)スペクトルにより決定した。化合物1はN オキシド官能基を有する天然に存在する新しいビスベンジルイソキノリンアルカロイドであり,(1R, 10R)ネフェリンのCDスペクトルについて初めて報告した。化合物1 4の酸化防止活性はORACアッセイ,これらすべての化合物は,酸素ラジカル吸収能の異なるレベルを示すことが明らかになったを用いて評価した。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
植物の生化学  ,  アルカロイド 
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る