文献
J-GLOBAL ID:201702225964701259   整理番号:17A0324402

モモ果実の成熟と老化時のミトコンドリア蛋白質発現の変化のプロテオーム解析【Powered by NICT】

Proteomic analysis of changes in mitochondrial protein expression during peach fruit ripening and senescence
著者 (6件):
資料名:
巻: 147  ページ: 197-211  発行年: 2016年 
JST資料番号: T0073A  ISSN: 1874-3919  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
成熟及び老化は,果実発育の最終段階,その商品価値に直接影響することを定義し,ミトコンドリアはこれらの過程に重要な役割を果たしている。貯蔵組織における代謝の維持と調節におけるミトコンドリアの役割をより良く理解するために,高度に精製したミトコンドリアは4°Cと25°Cで貯蔵したモモ組織(Prunus persicaL.cv.Xiahui,8)からそれぞれ分離し,それらのプロテオームを2-DEとMALDI-TOF/TOF法を用いて行った。二十四(24)の差次的発現蛋白質(2倍,p≦0.01)が300以上のスポットから同定し,PIRおよびUnirot六カテゴリーに分けた,酸化ストレス(34%),炭素代謝(29%),呼吸鎖(17%),アミノ酸代謝および蛋白質生合成(8%),熱ショック蛋白質(4%),イオンチャンネル(4%)を含む。抗酸化系,糖新生,解糖,エタノール発酵に関与する蛋白質は高温に応答して有意に変化した。4°Cでの貯蔵は更年期ピークを延期,細胞構造の炭素代謝と分解を遅くすることにより成熟及び老化プロセスをdelaid。に加えて,低温がぎ酸デヒドロゲナーゼといくつかのアミノ酸代謝蛋白質の発現を誘導した。呼吸鎖,イオンチャンネルに分類される蛋白質はクライマクテリック呼吸バーストと高いコヒーレンスを示し,抗酸化酵素は,規則的発現によるROS捕捉に比較的重要な症状を示した。プロテオミクスと質量分析(MS)の出現により,モモミトコンドリアにおいて特異的に豊富な蛋白質の特異的機能を同定することが可能となる。本研究では,モモ果実からミトコンドリアを単離する方法を確立し,ミトコンドリアプロテオームは質量分析による蛋白質同定と組み合わせた二次元ゲル電気泳動法により系統的に解析した。モモ果実の成熟と老化の異なる段階でのモモミトコンドリアにおける差次的に発現した蛋白質を特性化した。著者らのデータは,貯蔵中のモモの熟成と老化過程におけるミトコンドリア機能の理解を増強すると思われる情報の多くを提供する。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物学的機能 

前のページに戻る