文献
J-GLOBAL ID:201702227123734554   整理番号:17A0665116

結晶状態におけるエネルギー移動とフォトクロミックピラゾロンによる蛍光染料の合成,機構及び効率的な変調【Powered by NICT】

Synthesis, mechanism and efficient modulation of a fluorescence dye by photochromic pyrazolone with energy transfer in the crystalline state
著者 (6件):
資料名:
巻:号: 16  ページ: 9847-9853  発行年: 2017年 
JST資料番号: U7055A  ISSN: 2046-2069  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
二重応答性フォトクロミック化合物,結晶状態で優れた可逆的フォトクロミック反応を用いたピラゾロン誘導体をベースにした1,3-ジフェニル-4-(3-クロロ-4-ピリジルホルミル)-5-ヒドロキシピラゾール4-フェニルセミカルバゾン(1)の合成に成功した。1の新しいフォトクロミック機構はプロトン移動を伴うエノール型とケト型間の異性化,IR,XPS,結晶構造データと理論的計算によって確認されたに起因していた。高コントラスト蛍光スイッチ能力を達成するために,二成分複合材料(TCCM)を共凝集によって調製した。フルオロホア9,10 ジフェニルアントラセン(DPA)の発光強度はTCCMにおけるドナーDPAとアクセプタカラー1間の蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)によりスイッチできる。蛍光変調比は79%であることが見出され,これはDPAの含有量を変えることによって影響される。この新しい光スイッチ可能なTCCMは光スイッチとしての応用可能性がある。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の光学的効果  ,  ピラゾール 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る