文献
J-GLOBAL ID:201702227514042427   整理番号:17A0442031

アニオン結合法による視覚的キラルセンシングの強化:キラルセレクタとしての新規イオン液体【Powered by NICT】

Enhancement of visual chiral sensing via an anion-binding approach: Novel ionic liquids as the chiral selectors
著者 (5件):
資料名:
巻: 962  ページ: 97-103  発行年: 2017年 
JST資料番号: A0394A  ISSN: 0003-2670  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
(S)-フェニルアミノ酸から誘導した新規なタスク特異的イオン性液体を初めてキラルセンサとして調製した。はイオン液体がエナンチオマへの種々のキラル視覚応答を示すことが分かった。(S)-トリプトファンは水におけるセンサとCu(II)で処理した時,透明溶液はサファイア懸濁液に変化した。とは異なり,他のエナンチオマは沈殿物を生成しなかった。さらに,鏡像異性体は同じ条件下でDMSO中で異なった色を生成できた。実質的な違いは,視覚定量との容易な識別に寄与している。四ラセミ体をこの方法で試験することに成功した。析出は,配位結合の完全な形成後90 94%の収率の範囲にあり,これはエナンチオ分離のための簡単な方法となり得るで単離された。センサの応答機構をNMR分光法,FTIRとSEMによって研究した。UV-vis分光光度計は,種々のe.e.値とラセミ体の比色信号を監視するために使用した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
有機化合物のクロマトグラフィー,電気泳動分析  ,  生物薬剤学(臨床)  ,  薬物の分析  ,  抽出 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る