文献
J-GLOBAL ID:201702228178059289   整理番号:17A0448337

高出力レーザ応用のためのネオジムりん酸塩レーザガラスの研究開発【Powered by NICT】

Research and development of neodymium phosphate laser glass for high power laser application
著者 (14件):
資料名:
巻: 63  ページ: 213-220  発行年: 2017年 
JST資料番号: W0468A  ISSN: 0925-3467  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ネオジムりん酸塩レーザガラスは,高出力レーザ施設のための重要な光学素子である。本研究では,中国,上海光学および微細力学研究所(SIOM)のネオジムりん酸塩レーザガラスの最近の研究開発について述べた。高ピークパワーと高平均電力応用のための,seudaticaeN31,N41,NAP2,NAP4,ネオジムりん酸塩レーザガラスを開発した。これらのガラスの性質を示し,SchottとHoya企業からの他の市販のネオジムりん酸塩レーザガラスとVavilov州立光学研究所(GOI),ロシアのものと比較した。連続融解とエッジ被覆ネオジムりん酸塩レーザガラススラブの大量生産に使用されている二つの重要な製造技術である。低応力複屈折と残留反射率を持つ大口径seudaticaeN31ネオジムりん酸塩レーザガラススラブの製作のためのこれらの技術は我々が開発した。NAP2ガラスの微細構造,光透過,及び機械的性質に及ぼす酸エッチングの影響も検討した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ガラスの性質・分析・試験  ,  無機化合物のルミネセンス 

前のページに戻る