文献
J-GLOBAL ID:201702233098515743   整理番号:17A0731875

近断層地の振動域の区分【JST・京大機械翻訳】

Scope division of near-fault ground motion
著者 (4件):
資料名:
巻: 29  号:ページ: 20-25  発行年: 2009年 
JST資料番号: C2226A  ISSN: 1000-1301  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
遠方場地動と比較して、近断層(近接場又は近端とも呼ばれる)地動はより複雑な破壊特性を示したが、今まで、この領域に対して明確な区分がなく、主観的選択のみであった。この問題を解決するため、本文は近断層と遠方場地動特性パラメータの差異を詳細に比較し、結果により、近断層地動のピーク加速度、ピーク速度、ピーク変位、エネルギー密度及び垂直と水平方向のピーク加速度の比は遠方場の差が明らかであることが明らかになった。水平ピーク速度とピーク加速度比と垂直ピーク速度とピーク加速度比の差は大きくない。近断層と遠方場の差異によるこれらの地動特性パラメータに基づき、近断層地の振動領域を区分した。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
著者キーワード (4件):
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
土圧,土の動的性質,地盤の応力と変形  ,  構造動力学  ,  地震波伝搬 
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る