文献
J-GLOBAL ID:201702233247352323   整理番号:17A0697771

最大太陽エネルギー開発のための太陽光発電と熱電間接結合【Powered by NICT】

Photovoltaic and thermoelectric indirect coupling for maximum solar energy exploitation
著者 (9件):
資料名:
巻: 136  ページ: 184-191  発行年: 2017年 
JST資料番号: A0552A  ISSN: 0196-8904  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高い性能/コスト比を持つ改良形光起電力素子は,今日では主要な関心事である。本研究では,間接的(の代わりに直接)光起電力と熱電結合に基づいた新しい概念のエネルギー効率を調べた。最新の熱伝達計算を用いて,著者らは,このような間接結合は太陽エネルギー利用を最大化するための興味ある代替法であることを示した。我々のモデルでは,集光器は,三成分の物理的接触なし太陽光発電と熱電システムの間に置いた。著者らの主要な発見は,間接結合は将来の太陽光発電開発のための非常に有望な全体効率を顕著に改善することを示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽光発電  ,  太陽エネルギー利用機器 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る