文献
J-GLOBAL ID:201702233665572661   整理番号:17A0891071

IoTのヒント満載!センサ事典256 第2部 センサ使い方ハンドブック 第2章 明るさや色だけでなく人の動きも分かる サーモ/光/赤外線センサの使い方

著者 (5件):
資料名:
巻: 43  号:ページ: 38-43  発行年: 2017年09月01日 
JST資料番号: L0339A  ISSN: 0387-9569  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,1)サーモグラフィ・カメラ・モジュールFLIR Lepton,2)カラー・センサ・モジュールBH1745NUC-EVK-001,3)4色カラー・センサ・モジュールTC34725,4)照度センサ・モジュールTSL2561,5)3原色+赤外を検出できるカラー・センサ・モジュールS11059-02DTの使い方を解説した。1)は波長8~15μm程度の長波長赤外線に反応し,mbedボードNucleo F401と接続してカメラからSPI(Serial Peripheral Interface)経由で信号を読み出し,フレームバッファに取り込むプログラムを示した。2)は周囲光のRGB成分を検出でき,Arduinoに取り付けたSensorShieldに直接接続してセンサ値を取得する方法を説明した。3)は物体の色をRGBと白色で測定でき,PIC(Peripheral Interface Controller)マイコンのI2C(Inter-Integrated Circuit)モジュールに接続して利用する方法を述べた。4)は明るさをルクス単位で直接測定でき,PICマイコンのI2Cモジュールに接続して制御する実験を行った。5)はマイコン・ボードFRDM-KL25ZとI2Cを接続して赤,緑,青,赤外の測定値を取得する制御プログラムを示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
計測機器一般  ,  オペレーティングシステム  ,  ディジタル計算機方式一般 

前のページに戻る