文献
J-GLOBAL ID:201702236817241647   整理番号:17A0448906

Ba_1 31Sr_3 69(BO_3)_3Cl:M_5(BO_3)3Cl(M=二価カチオン)系における新しい構造型【Powered by NICT】

Ba1.31Sr3.69(BO3)3Cl: A new structure type in the M5(BO3)3Cl (M = bivalent cation) system
著者 (4件):
資料名:
巻: 699  ページ: 136-143  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0083A  ISSN: 0925-8388  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
新しい塩化ほう酸塩,Ba_1 31Sr_3 0.69(BO_3)3Clは,有望な蛍光体材料を探索する場合に得られた。は斜方晶系,Pnma空間群に属し,6.965(1)Å,16.546(3)Å,9.557(1)Å及びZ=2 4の単位胞パラメータをもつ。Ba_5Sr(BO_3)3Cl(x=0~0,0.5,...5)を合成し,固溶体のセル体積はRietveld精密化により得られた。Ba_1 31Sr_3 0.69(BO_3)3Clの詳細な構造記述を行い,Ba_1 31Sr_3 0.69(BO_3)3ClおよびM_5(BO_3)X(M=Ba,Sr,X=ClまたはF)間の構造比較を図示した。Ba_1 31Sr_3 0.69(BO_3)3Clでは,a軸に沿って伸びる六方晶トンネル,アパタイト族化合物の主な特徴である。密度汎関数理論計算はBa_1 31Sr_3 0.69(BO_3)3Cl空間群PnmaであるC222_1以上のエネルギー有利であることを示唆した。DSC-TGはBa_1 31Sr_3 0.69(BO_3)3Clは950°Cまで安定であり,Raman及び赤外分光法は構造を平面(BO_3)~3インチの存在を示すことを示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
金属酸化物及び金属カルコゲン化物の結晶構造  ,  無機化合物のルミネセンス 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る