文献
J-GLOBAL ID:201702241205876533   整理番号:17A0360279

鋼の球状黒鉛ノジュールによるプロピレンからの熱分解黒鉛球の比較【Powered by NICT】

Comparison of pyrolytic graphite spheres from propylene with spheroidal graphite nodules in steel
著者 (8件):
資料名:
巻: 111  ページ: 428-438  発行年: 2017年 
JST資料番号: H0270B  ISSN: 0008-6223  CODEN: CRBNA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
異なる前駆体から黒鉛の球状成長型の二タイプ,プロピレンの熱分解と中炭素鋼の熱処理により形成される球状黒鉛ノジュール(SGNs)により形成された熱分解黒鉛球(PGSs)は,走査型電子顕微鏡及び透過型電子顕微鏡により調べた。これらの黒鉛球の微細構造の類似点と相違点を引き出した。結果はPGSsとSGNsは同様のコア-シェル微細構造,黒鉛のc軸方向に沿って円錐軸をもつコアから放射状に外向きに成長している中心と円錐の粒における低黒鉛コアを構成していることを示した。熱分解黒鉛球生成に及ぼす水素の役割を論じ,筆者らは部門中のグラフェン層の平行配置に基づく基底面上の二次元核形成による球状黒鉛ノジュールのlayer-by-layer成長を示唆した。(気体,液体,固体,前駆体の状態は,黒鉛球の得られた微細構造を支配するに決定的な因子ではないことを示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
炭素とその化合物 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る