文献
J-GLOBAL ID:201702243696551856   整理番号:17A0056157

WordNetにおける同義語集合の最短経路に基づく意味論的関連性を用いたパラフレーズ検出【Powered by NICT】

Paraphrase detection using semantic relatedness based on Synset Shortest Path in WordNet
著者 (2件):
資料名:
巻: 2016  号: ICAICTA  ページ: 1-5  発行年: 2016年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
言い換え検出のための文に文章意味論的近縁性測度を示した。二文間の関連性を測定するためのコアとして提案した測度は,WordNetにおけるsynsets間の最短経路を採用した。WordNetにおける連結synsetsは二synsets間の概念的な意味関係に基づいている。WordNetにおける二synsets間の距離は二synsets間の意味的関連性を測定するために使用できる。文の言い換えを検出するためにこの特徴を用いて文章レベル意味論的近縁性を導出した。言い換えで提案した意味論的近縁性の性能は,Microsoft Researchパラフレーズコーパスにおける言い換えを同定するのに提案した測度の精度とF測定に基づいて評価した。提案した方法は精度で71.1%,F値で81.8%を達成した。提案方法の性能は,顕著な意味解析と二次共起点ごとの相互情報を含む6言い換え検出法と比較した。比較では,提案した方法は,四番目に高い精度を達成し,二番目に高いF値は他の方法と比較した。言い換え検出における提案したセマンティック関連性に対する妥当な性能である。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然語処理 

前のページに戻る