文献
J-GLOBAL ID:201702246452164296   整理番号:17A0698901

Spathaspora passalidarum U1LVIIIによる高固体負荷でのバイオエタノール生産のためのアルカリ液前処理したトウモロコシ穂軸中のヘミセルロースとセルロースの効率的な利用【Powered by NICT】

Efficient utilization of hemicellulose and cellulose in alkali liquor-pretreated corncob for bioethanol production at high solid loading by Spathaspora passalidarum U1-58
著者 (7件):
資料名:
巻: 232  ページ: 168-175  発行年: 2017年 
JST資料番号: A0390B  ISSN: 0960-8524  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
前処理したトウモロコシ穂軸のバイオエタノール発酵はSpathaspora passalidarum U1,58,高効率エタノール生産のためのグルコースとキシロースを同時利用を用いて調べた。二つの方法,すなわち,分離した加水分解と発酵(SHCF)と同時糖化と共発酵(SSCF),U1,58のエタノール発酵能力を試験するために最適化した。最高エタノール力価42.46g/Lおよび72.12%の収率はSHCF,75.35%の53.24g/Lのエタノールと収率は1:5(w/v)の固体/液体比でのSSCFで得られた一方で取得した。セルロースの約86.20%と82.99%のヘミセルロースは96時間後にSSCFで消費されているし,少なくとも10.49g/Lのエタノールからヘミセルロース,理論収率の37.59%に相当する生成した。公表されたセルロース系エタノール発酵例と比較して,本研究は,高エタノール力価と収率を示した,セルロースとヘミセルロースはエタノール生産のための効率的に利用することができた。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物燃料及び廃棄物燃料  ,  微生物代謝産物の生産 

前のページに戻る