文献
J-GLOBAL ID:201702248751622786   整理番号:17A0370597

光増感剤を含むエレクトロスピンキトサンに基づく材料の光誘起抗菌活性【Powered by NICT】

Light-induced antibacterial activity of electrospun chitosan-based material containing photosensitizer
著者 (17件):
資料名:
巻: 70  号: P1  ページ: 311-316  発行年: 2017年 
JST資料番号: W0574A  ISSN: 0928-4931  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
増加する抗菌薬耐性は,様々な感染症の治療のための新しい材料と方法の開発が必要である。光線力学療法の利用は,抗生物質および金属基剤への高度代替法であった。,両局所抗菌療法と光線力学療法の利点を有することを電気紡糸材料の作製を報告した。この材料は,キトサン,生体適合性高分子として,第二世代光増感剤を組み合わせたものである。光増感剤の取込は,材料形態に影響を及ぼさず,繊維構造のほぼ均一な分布を共焦点Raman顕微鏡で観察した。光増感剤のために調製した材料は,黄色ぶどう球菌,重要な病因感染因子に対して示したことを光誘起および空間的に制限された抗微生物活性を示した。このような材料は慢性創傷の抗菌療法,糖尿病性潰瘍の感染,熱傷,耐性菌に起因する急速な広がりと難治性軟部組織感染症に対する使用できる可能性がある。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
医用素材 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る