文献
J-GLOBAL ID:201702249951572184   整理番号:17A0401408

豪雨水からの大腸菌除去のためのバイオリテンションシステムにおける表面改質バイオチャー【Powered by NICT】

Surface-modified biochar in a bioretention system for Escherichia coli removal from stormwater
著者 (6件):
資料名:
巻: 169  ページ: 89-98  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0843A  ISSN: 0045-6535  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
生物学的保持システムは,水リサイクル/再利用システムのための低影響開発のための最良管理実践の一つとして推奨されている。浮遊物質(SS)および重金属のような汚染物質脱離に関して報告されている雨水水質の改善が,指標細菌の実質的な除去が可能非飲料水再利用に必要である。H_2SO_4-,H_3PO_4-,KOHおよび間欠流で合成豪雨水からのE.coli除去のためのアミノ修飾を有する木材バイオチャーの効率を調べた。H_2SO_4修飾バイオチャーは234.7m~2g~( 1)(元のバイオチャーの面積約2倍)の比表面積を示し,表面積のかなりの減少は,アミノ-修飾バイオチャーで見出された。フィルタ媒体としての改質バイオチャーによるE.coli除去(初期濃度0.3 3.2×10~6CFU mL~( 1))であった,例えば,雨水浸透の最初の20細孔容積の98%の除去効率と二浸透サイクルの終わりまでに92%の除去で非常に有望である。改質バイオチャー(<0.3%,KOH及びアミノ修飾バイオチャーを除く)に付着したE.coliの小部分のみが間欠流の排水相中の再流動化した。排水に対する高い除去能と安定性は,バイオチャーの高い表面積,多孔質構造および表面特性(例えば疎水性とO含有官能基)に起因していた。H_2SO_4修飾バイオチャーが最良の処理性能を与えるように見えた。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
吸着剤 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る